オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ケーブルカーで初詣

IMGP7926.jpg
K-5Ⅱs + 18-135mm ED AL[IF] DC WR

2014年が始まって既に2ヶ月が経とうとしておりますが・・・

やっと初詣に出かけてきました(笑)

貴船神社にでも行こうかと思っていたのですが、北の方の寒さに耐えれる自信が無かったので

少しでも南に・・・と、言う思いで京都八幡市にある石清水八幡宮へ行ってみました。





IMGP7852.jpg
K-5Ⅱs + 18-135mm ED AL[IF] DC WR

因みに石清水八幡宮は車でも行けるのですが、どうしてもケーブルカーに乗りたかったので

京阪 八幡市駅前の駐車場に車を止めて、わざわざケーブルカーに乗ってみました'`,、('∀`) '`,、

このケーブルカー・・・乗車時間は片道3分ほど(笑)

もう少しケーブルカーを堪能したかったのですが

(´゚д゚`)アッ?!

と言う間に男山山上駅に到着してしまいました(笑)

ちなみに片道200円、往復400円の安いとも高いとも言い難い

絶妙な金額設定です(笑)

しかしながらケーブルカー気に行ってしまいました(*´ω`*)

IMGP7859.jpg
K-5Ⅱs + 18-135mm ED AL[IF] DC WR

しかもケーブルカーが京阪特急と同じカラーリングなのを見て感動していまいました(笑)

また他のケーブルカーにも乗りにいこうと思います(*´∀`)



えぇ・・・今日の更新は

特にどうと言う写真でも記事でもありませんが・・・

乗りたかったケーブルカーに載って初詣に行きました。

と、言うだけの報告です(;´∀`)

次回は石清水八幡宮写真でもアップしようかと思います。

ちなみにこちらも今回と同じようにどうでもいい写真

しょうもない内容の記事になります(笑)

ま、それは今回の記事に限らずいつものことですが'`,、('∀`) '`,、

関連記事

| .写真 八幡市 | 21:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます^^

先に男山ケーブルに乗られてしまったぁ~~!

>どうしても、ケーブルカーに乗りたかった

その気持ちよくわかります(笑

| 菅原しずか | 2014/02/14 05:31 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

菅原しずか さん

しずかさんの坂本のケーブルカーの方が
本格的ケーブルカーで良いじゃないですか(笑)

ケーブルカーのゆるーい感じ良いですよね(*´∀`)

| フッチャン | 2014/02/14 19:29 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kyoutothuglife.blog134.fc2.com/tb.php/856-739ea717

TRACKBACK

PREV | TOP | NEXT