壊れた'`,、('∀`) '`,、

GXR A12 50mm
北米の某量販店のサイトでGXRのボディーやレンズユニットとのKITがディスコンに・・・
即ちGXRのボディーは「販売が終了」したという話が出ていますね(;´Д`)
新型ボディーが出るのか・・・それともGXRの歴史に幕を下ろすのか・・・気になるところです(笑)
そして全く関係ありませんがDR-Z400SMのスピードメーターが壊れましたorz
壊れたのは純正メーターではなく2年ほど前にヤフオクで買った中古の
ACTIVEのスピードメーターなのですが、車検が終わってすぐにACTIVEのメーターに戻したところ・・・
ちゃんとスピードが表示されません(;´Д`)
・ACTIVE スピードメーターを付けてみました(過去記事)
Uターンしている時に144Km/hと表示されます(笑)
小さくて安い外品メーターはあまり選択肢がありませんので・・・
候補は2つしかありませんでした(;´∀`)
一つはSPタケガワのメーターです。

SP武川 SPタケガワ/スクエアLCDスピード&タコメーター
これ中々小さそうで見た目もカッコ良いのですが・・・
私にはタコメーターの必要性がありません、むしろ時計の方があってほしい機能です(;´∀`)
個人的には時計とトリップメーターだけあれば、あとはスピードも回転数も要らない気がします(笑)
で、2つ目がこれまで使っていたACTIVEのスピードメーター後継機です。

ACTIVE アクティブ/デジタルモニターVer3 (スピードメーター)
形も四角なのでバーパッドにも埋め込みやすそうです。
ただ気になるのは配線が本体の上側から下側に変更になっていること・・・
配線の取り回しを考えなおさないといけないかもしれない・・・メンドクサイ・・・・・・・・・
と、少し悩んだのですが時計は絶対譲れない機能だという事と
貧乏なので少しでも安い方ということで1000円ほど安いACTIVEのスピードメーターに決定しました(笑)
まだ届いていないので何とも言えませんが他にデジタルで小型のメーターが無いので
私の用途ではACTIVEのスピードメーターしか無いというのが現状ですね(;´Д`)
タイヤにチューブレス化にリチウムフェライトバッテリーに車検・・・
そしてヘルメットに加えてスピードメーター・・・・・・・・・先月からDR-Zには結構お金を使っている気がします(´;ω;`)
ちなみにですがブレーキフルードの交換をしようとフルードも買ってます(笑)
そしてまだエンジンオイル交換にマフラーの消音化などなど、やることが目白押しです・・・
破産する日は近いんじゃないかとビクビクしながらDR-Zがを眺めています(;´∀`)
- 関連記事
-
- 壊れた'`,、('∀`) '`,、
- DR-Z ACTIVEデジタルスピードメーター
| .DR-Z400SM ACTIVEデジタルスピードメーター | 21:09 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
144km!?
そんなスピードでUターンできるなんてww
良いメーターが有ってよかったですね。
でも、本当になんでも出来るんですね!凄いです!
| 滝夜叉 | 2013/04/30 17:29 | URL |