オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

クロスプロセス

R0021201.jpg
GXR P10


少し前にP10で撮ったものです。

シーンモードクロスプロセスと言うモードで、古めかしいような何とも言えない雰囲気になります。

A12ユニットでシーンモードを使うと、何となく勿体ない気分になりますが

P10の中身はCX3とほぼ同じと言うことで、まんまコンデジなのでシーンモードを使っていると楽しいですw


≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :宇治写真GXRP10シーンモードクロスプロセス大吉山ISO感度
スポンサーサイト



| .カメラ GXR P10 シーンモード | 02:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GXR+P10 シーンモード ジオラマ

いつもはM(マニュアル)モードで撮って、ピンボケしたりブレたりミスした写真

無料ソフトを駆使して無理矢理ブログにアップしてるw

今回は初めてカメラに付いてるシーンモードジオラマを使ってみた。

R0011847.jpg

電車の中から撮ってるから、なんか色々写りこんでるけどその辺は無視しておくれやす^^;

ボカす範囲を変更できるけど、今回は特に設定をいじらずそのまま撮った。

R0011848.jpg

こうやって使ってみると・・・無料ソフトで加工したほうがボカす範囲と量、コントラストと明るさetc

と色々いじれるからカメラの方を使うことも無いような気が・・・

R0011849.jpg

色んなシーンモードが付いてても使うのは初めだけやねんけど

付いてないと損した気分になるw

R0011878.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ

| .カメラ GXR P10 シーンモード | 23:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハイコントラスト

リコーのGXRのシーンモードに「ハイコントラスト白黒」っていう機能がある。

その名前の通り、普通の白黒よりコントラストが強めに出ると同時にISO感度を上げて撮った時のような

ザラッとした感じに仕上がる。

R0011826.jpg

GXR+P10 を買ってからほとんど使ったことがなかったシーンモード・・・

今日初めてマトモに使ってみたw

R0011828.jpg

最近のデジカメには色んな機能がついてて楽しいね。

他にもトイカメラ風とかジオラマ風とか・・・加工ソフトがなくてもカメラが勝手にやってくる

・・・便利やけど使い切れてないw

R0011837.jpg

適当なものを適当に撮っても、何となく「良い感じの写真風」に撮れるw

良い写真風で、良い写真では無いwww

R0011853.jpg

写真を撮るのが上手くなった気分になれるw

この上手くなった気分・・・ってのが重要!上手くなった気分のお陰でまた写真を撮ろうって思うからw

R0011857.jpg

もともとGXRに「ハイコントラスト白黒」って言う機能は付いてなかったけど

何回目かのファームアップで増えた機能みたいから、これからもファームアップで面白い機能が増えるんかな???

ファームアップでは実用的な機能改善がメインやろうけど、こういう面白い機能が増えてくれるのもありがたい。

R0011869.jpg

今日はヨドバシカメラでGXRのユニットS10とA12を触ってきたんやけど・・・どっちも欲しいw

特にA12が欲しい・・・

高いのがネックやけど・・・思わず買ってしまいそうやったwww

ちょっと触っただけやけど、A12は明らかに別物、俺のような素人には勿体無いくらいw

S10とP10の差はちょっと触っただけではわからんかったけど、広角24mmって言うのが魅力的や。



ブログランキング・にほんブログ村へ

| .カメラ GXR P10 シーンモード | 00:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |