SUZUKIの
DR-Z400SMに乗り始めてちょうど1年が過ぎた。
DR-Z400SM 購入直後のレビュー(←過去記事)と多少
レビューが変わったような変わってないようなwww
ノーマルから少しだけイジッたからってのもあるけど・・・
乗り味が劇的に変わるほどのカスタムはしてないから、ほぼノーマルの
DR-Zの
レビューやと思ってもらえればありがたい。

↑が購入直前にバイク屋に送ってもらった画像。
完全にノーマルやった。パッと見代えてあったのはRフェンダーレスくらい。
あとは、強いて言うならブッシュガードとカップホルダーが付いてたくらいw
んで1年後…

代わったところは
・RSVコンペディション4st EXパイプ + RSV Type-R サイレンサー
・DR-Z400S用(E用?)右サイドカバー
・
DR-Z400SM(S)用 純正ハイシート
・ゼッケン化 + PIAA 003TURB-i(プラズマイエロー)
・アチェルビス スーパーモトEVO Fフェンダー
・テーパーハンドル化
・ACTIVE 小型スピードメーター
・デンソー イリジウムプラグ

これくらい。あとは・・・
ヤフオクで買ったホットイ〇ズマもどき、自作ノ〇ジーホットワイヤーもどき、自作アース、自作ヘッドランプブースター
・・・これらは効果があるのか無いのか全く不明w
各所の感想は過去記事を見てもらうとして、
今までイジッタなかでまともに効果があったのはフルエキくらいか?w
イリジウムも若干ではあるけども効果があったと思う。ただ劇的にトルク感がアップしたとか
始動性が良くなった・・・って事は無い^^;
例えるなら・・・身長150cmの人が5cmのシークレットブーツを履いて155cmになった感じ?!
わかりにくいなw 劇的な変化は無いけど本人にはわかるって感じかなwww
もとももDR-Zはノーマルで良く出来たバイクやと思う。
サーキットへでも行くなら話しは違うけど、普通に乗るならノーマルで充分。
お手軽なマフラー交換も、だいたいどのマフラーでも高回転での抜けが良くなって軽くなるから
効果は似たり寄ったりな気がする。んでどのマフラーもまぁまぁうるさいw
マフラーによって音質の違いはあれど、ジェントルな音のマフラーは殆ど無いみたいw
マフラー自体でトルク感がアップしたのと、マフラー本体が軽くなって撮り回しが軽く感じるようになった。
マフラー交換と同じくらい効果があったのが、シート交換。

純正では1日200km走ればケツが、二つに割れて穴まで開いたんじゃないかってくらい痛かった。
これノーマルで乗り続ける人居るんか???って思うほど痛かった。
純正ハイシートにしてからは、1日400kmくらいなら何とか行けそうな気がする。
シートのお陰なのかケツが鍛えられたのか・・・その辺は何とも言えへんけどw
見た目はシートがかなり分厚くなるけど、実際乗ってみるとそこまで足つきが悪くなるわけでもなかった。
身長173cm、55kgの短足でも問題なく乗れてる。

燃費の方はハイオクを入れてるんやけど、だいたい街乗りで25km/L前後、のんびりツーリングで28km/L前後
山の中の道(林道じゃなくて公道)ばっかり走って22km/L前後かな?
燃費はかなりザックリしか計って無いから、あんまりアテに出来ひん数字w
高速走行はリッターバイクと一緒に走ろうと思うとしんどいけど、普通に流れに乗って走るには充分。
ただ風が直撃するからしんどいのはしんどいw
のんびりツーリングもケツの具合で、楽しく走れるかどうかが変わってくる・・・
DR-Zはタイトな峠とか軽い林道、存在が忘れられてるような国道(酷道)・県道(険道)・府道(腐道)を
走ってるのが一番似合う気がするし、一番楽しく走れる気がする。

人って贅沢なモンで、ノーマルで充分とは言うてるんやけど・・・ついついFCRやらTMRが欲しくなるw
今のところなんとか取り付けてからのセッティングだの、車検用のセッティングだの・・・ってのを考えるとメンドクサイなぁ
って気持ちが社外キャブの導入を踏み留まらせてくれてるwww
とは言うても今のままでもDR-Zは乗っててめちゃめちゃ楽しい。これに乗ってから山の方へ山の方へ行きたくなるw
これに乗ってるとどこまでも行けそうな気がする!・・・あくまで気がするだけで実際、本物の山には
俺のテクニックでは無理やけど、行ってみたいって気分にさせてくれるw
DR-Zは多少道が荒れてても、砂が浮いてても濡れててもけっこう楽しく走れる・・・
というかそういう所を走るバイクなんやろうなw
初めて跨った時はあまりの細さに躊躇したけど、慣れるとこの細くて軽いのがメッチャ乗りやすい。
これからもし大型を買うことになっても、これは売らずに置いときたいと思わせる1台ですな。
でも2008年に生産が中止されたけど・・・未だに新車の在庫のある店があるw
どうせ残すなら新車買った方がええかな?!www
レビューと言いながら、ぜんぜん
レビューになってないな・・・そのうちもうちょっとレビューっぽいの書きます^^;
