オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

FC2ブログにGoogle地図を貼り付ける

Googleno地図ってメッチャ便利よな。

ドライブorツーリング前にルートを調べたり、帰ってきてから今日一日通ったところを記録したり出来る。

ほんで今回は自分の通ったところの地図を作って、ブログに貼ってみようかって話。

これは人に見てもらおうってだけじゃなく、自分のメモ用に地図を貼っておこうとか地図を残して置こうって時にも使える。

まずは自分の通った地図を作る。

Google MAPを開いて

tizu07.png

「マイプレイス」をクリック。

tizu08.png

それから「新しい地図を作成」って所をクリックする。

そしたらMAP画面の左上に

tizu01.png

手のマーク、イチジク浣腸みたいなマーク、雷マークなんが出てくるから

一番右の雷マークみたいなんをクリック。

「道なりに線を引く」ってのを選ぶ。

選んだらスタート地点をクリック。

tizu02.png

道に沿ってマウスを動かすと線が付いてくるつ!これは楽しい&便利!!!

ただこの機能けっこうアホやから、気持ち良く線引いてたらいきなり違う道に飛んだり、固まったりする…

それを防ぐためにも、アホになりそうな時には一回道をクリックすると道に「〇」マークが出てそこから

また線を引いていける。んでかなり長くなりそうな場合、1本で引こうとしたら固まる事間違いなしやから

何本かに分けて線を引くようにすると良いかも。

んで目的地まで線を引いたら、線の端っこの最後の丸いマークをクリックすると線が引き終わる。

tizu03.png

引き終わったら↑みたいなんが出てくるからタイトル入れるなり、線の色変えるなりしてから

「OK」ボタンを押す。

tizu04.png

まぁ後は、スタート地点、寄った所、目的地あたりに目印にイチジク浣腸マークでも置いておけば

ええんちゃうかな。「説明」のところをリッチテキストで編集したら画像も貼れるみたい。

tizu05.png

だいたい地図作成はこんな感じ。

後はあとでわかりやすいように地図に名前と簡単な説明を付けたら

tizu06.png

完了ボタンを押して地図の完成。

長くなったから貼り付ける方法は次の「ブログ本文に貼り付ける方法」に続く
スポンサーサイト



| .FC2ブログ用 Google地図を貼り付ける | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FC2ブログにGoogle地図を貼り付ける その2

FC2ブログにGoogle地図を貼り付ける その1(←過去記事)で自分の地図を作ったから、

あとはブログに貼り付けるだけ。

これは説明が要るほどの事では無いやろうけども・・・ついでってことでw

貼り付けたい地図をGoogle MAPで表示させといて右上にある鎖のマークをクリック

tizu09.png

んで出てきた貼り付け用のHTMLをコピーして、ブログの本文に貼り付けたら完了。

地図自体が大きすぎる、小さすぎる場合は

tizu10.png

「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックして

tizu11.png

1で地図のサイズを選んで

2で拡大or縮小するなり微調整やらして

3のHTMLをコピーしてブログの本文に貼り付けて終了。

| .FC2ブログ用 Google地図を貼り付ける | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |