オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

散髪

R0027231.jpg
GXR A12 50mm

かれこれ15年近く坊主頭なので美容室に行ってません。

最近、オシャレ坊主やデザイン坊主と言う言葉を耳にすることがありますが、私のは完全にただの坊主頭なので

美容室どころか床屋に行く事もありません・・・二週間に一度バーバーふっちゃんがOPENします。

そう、バリカンで自分で刈るのです(笑)

よく「坊主頭は楽そうやなぁ?!」と言われますが・・・

二週間に一度のこの儀式、意外に面倒です(;´Д`)

そしてこれ以上無いという程男らしい髪型だと思うのですが世間評判はいささか良くありません・・・

スポンサーサイト



| .写真 七条 | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

京都国立博物館周辺 大和大路七条

R0026990.jpg
GXR A12 50mm

先日の智積院からの帰り道に適当に撮った写真です。

七条通にある京都国立博物館の前を通り、昨日の記事の耳塚へ行くまでの道程のものです。

智積院 東山七条
耳(鼻)塚

この東山七条は意外に見所が満載です、京都国立博物館、三十三間堂、豊国神社、智積院、泉涌寺などなど

徒歩圏内には東福寺もありますので全部回ろうと思うと1日では足りません(;´∀`)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm28mm大和大路通七条通京都国立博物館耳塚

| .写真 七条 | 15:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

京都タワーシルエット

R0024143.jpg
GXR P10

先日の新幹線を撮った場所から見た京都タワーです。

在来線と新幹線

A12 50mm(実焦点距離33mm)だと京都タワーがかなり小さくなってしまいますのでP10が活躍してくれました。

ただ、最近A12ユニットばかり使っていたので

P10ユニットとA12ユニットの色味の出方の違いが気になって仕方ありません(;´Д`)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRP10京都タワー七条夕焼け

| .写真 七条 | 11:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨らしく

R0024132.jpg
GXR A12 50mm

GXRは決して雨に強いカメラでは無いのですが、せっかくの梅雨なので

梅雨らしい写真も撮っておきたかったので雨の上がりそうな時を狙って撮ってみました。

ちなみに昨日の

在来線と新幹線

を取りに行く道すがらに撮ったものです。

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm七条豊国神社

| .写真 七条 | 16:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮り鉄でP10大活躍

R0024157.jpg
GXR P10

最近やたらとP10ユニットが活躍しています。

ここはJRの在来線と新幹線が並行して走っているところを見下ろしながら撮影出来ます、

しかも京都の街もそこそこ良く見えるのでお気に入りのポイントです・・・

と言っても特に鉄道好きというわけではありませんが(笑)


≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRP10新幹線七条

| .写真 七条 | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP | NEXT