オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Canon PowerShot G7

R0010094.jpg

Canon PowerShot G7(以下G7)が初めて使うハイエイドコンパクトやった。

とりあえず安かったのと見た目がカッコ良いからG7に決めたんやけど

初めの1ヶ月位はとにかく、操作に慣れるのが大変やった。

ほぼシャッター押すだけの、PモードかAUTOモードでも充分撮れるやけど

せっかく色々ついてる機能を使わへんていうのももったいないから、説明書何回も呼んだり

ネットでカメラの使い方調べたりwww

たぶんG7は万人に使いやすい設計っぽいから、比較的早く操作には慣れる事が・・・できた?

操作に慣れるのと使いこなすのは別問題www

R0010087.jpg

素人の俺が使うには充分過ぎる性能やねんけど、不満やった点もいくつかあった。

Canon PowerShot Gシリーズで唯一(?)RAWに対応してない事

・・・まぁRAWに対応しててもJPEGしか使わへんからこれは不満でもなんでもないw

色んなところに書いてあったから、一応俺も言うてみただけwww

ほんで肝心の不満点は、バッテリーの残量表示が無いってこと。

無くなる直前に「無くなります」的な表示が出るだけ・・・これは不便やったorz

それと液晶画面。これはちょっと古い機種やからしょうがないんやろうけど

とにかく晴れてる日の屋外ではメッチャ見難かった。

あと微妙な事やけど・・・外装が思ってたよりプラスチッキーな感じなこと^^;

もうちょっと高級感のある塗装かと思ってたw

買ったときはレンズリング?(って言うんかな?)が銀色で安っぽく見えたからG9用の黒いのと交換した。

I530744556952.jpg

あとグリップ部分に申し訳程度の滑り止めしか付いて無い上に

グリップの形も平らやからちょっと持ちにくい・・・気もする?

まぁ不満もあるけどG7は今でも気に入ってるから

今はGXR+P10を買ったけど、これからもたまにはG7も使おうと思ってる。

今からG7を買おうと持ってる人・・・そんな人居るんか?www

買うならもっと新しいGシリーズにした方が良い!


↑はG9.見た目はG7とよく似てるけど・・・。

まず一番の違いは・・・バッテリ残量表示が出る!本来、普通は付いてるもんやろうけどなwww

背面の液晶もG7は2.8型やったんが、G9からは3型になっらしい。

しかも解像度も上ったらしく、見やすくなったらしい。

それに外装の塗装がG7より良くなってるみたいや。ちょっと高級感が増した感じ?w

あた、大した事じゃないけど・・・RAW撮影が出来るらしい。

・・・これが一番重要なんかな?wwwJEPGしか使わへん俺には全く関係ないけど^^;

    

それよりももっと新しい機種の方が間違いなくカッコ良いw

機能面のことはCANONのホームページ(←クリック)か他の人のブログ or ホームページを確認してもらうって事でw

俺的には一番左のG10が一番カッコ良いと思う!

G7、G9よりもグリップが握りやすくなってる。しかも革巻きのグリップになって高級感がアップしてる。

なんかダイヤルも増えてメカっぽさが増してるw

G11からは液晶がバリアングルって言う液晶の角度が変えれるのになってるけど・・・

俺の使い方やったらバリアングルである必要が全く無いw

まぁ機能は二の次でデザインでカメラを選ぶ・・・しかもわざわざハイエイドを・・・

って言う奇特な人はあんまり居てないやろうなwww

あとはNIKONの

  

P6000とP7000も見た目がいかにもカメラって感じでカッコ良い。

G7買うときにNIKONのPシリーズと悩んだ・・・でもヤフオクでG7の方が安かったからG7になったw

CanonのGシリーズもNikonのPシリーズも性能は似たり寄ったりやろうから買う前にメッチャ悩んだ。

俺が思うに、今でもカメラとしての性能はG7でも充分すぎると思う。

そもそもブログ用の画像で1000万画素も必要無いしなwww

やっぱりカメラは趣味のもんやから、撮る気の起きるカメラが良いと思う。

カッコ良いカメラを見てると、出かけるときに持って出ようとか、写真撮ろうって思うしなw

デッカクて高い一眼買ったけど、デカイから持ち歩くのが億劫になったり

使い方がわからず触るのが嫌になるよりも、安くてカッコ良いと思うカメラ買った方が良い

・・・場合もあるwモチロン一眼の方が良い場合もある。

まぁ一眼ほどではないにしろ、ハイエイドコンパクトでも結構遊べるから

色んな事が出来るカメラ使ってみたいなぁって人は、ちょっと昔のハイエイドを安くで買って

試してみるんも悪く無いんちゃうかな???


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



| .カメラ Canon PowerShot G7 | 00:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シャッタースピードとNDフィルター

R0010103.jpg

G7はシャッタースピード優先モードと言う撮影機能がある。

シャッターの閉じるスピードを15秒から~1/2500秒で設定できる。

使い始めた頃は「シャッタースピードが変えられるからどうやねん?」

と思ってたけど理屈がわかってくるとなかなか便利な機能や。

何が便利かって言うと動いてるものを撮る時に

シャッタースピードが速い → 静止してるように撮れる
シャッタースピードが遅い → 残像が残って動きのある写真に見える

ちなみにシャッタースピードが遅いと明るい写真に、早いと暗い写真になる。

065.jpg

↑がシャッタースピード1/320秒

↓が1/8秒

068.jpg

上の写真(シャッタースピード速い)は水飛沫の玉が写ってるけども、

下の写真(シャッタースピード遅い)は水の流れが線になってる。

上の写真の方が暗くて、下の写真の方が明るいのがわかる???

同じ場所でも違った雰囲気の写真が撮れる。

シャッタースピード変えれるっての実に便利やw

ただそれにも限度があるみたいで、あんまりにも極端にシャッタースピード速くすると、真っ暗で

何にも写ってないみたいな写真になるし、遅くしすぎると真っ白でこれまた何にも写ってないって写真になる・・・

未だにこの加減が難しいw

シャッタースピードが速いと・・・シャッターの開いてる時間が短い=取り込む光の量が少ない。
シャッタースピードが遅いと・・・シャッターの開いてる時間が長い=取り込む光の量が多い。

取り込む光の量が適切じゃないと、真っ黒になったり真っ白になったりするって事らしい。

068.jpg

↑の写真は1/8秒やけども、日中に1/8秒なんて設定すると真っ白の写真になる・・・

じゃあなんで撮れるかっちゅうと、G7にはNDフィルターなるものがカメラの中に内蔵されてる。

俺も詳しくはわからんけど・・・ようはサングラスみたいなもんらしい???

明るいところで、シャッタースピードを遅くして動きのある写真を撮りたい時に便利。

フィルターをかけて取り込む光の量を減らして、シャッターの開けてられる時間を長くする・・・

と言う何とも便利な機能が付いてる。

初めて使ったときは、「何で画面、暗なんねん?!」って意味がわからんかったwww

あと、シャッタースピードを遅くすると光を取り込む量が増えるってことは

夜景とか暗いところで写真を撮る時にはシャッタースピードを遅くすると言ううことらしい。

IMG_1932.jpg

↑はシャッタースピード4秒で撮った写真。

実際の目で見た景色より明るく取れてる。4秒間シャッターが開いたままやから動いてる車とかは

テールランプとかヘッドライトが線状になって写る。

暗いところではシャッタースピードを遅くしたら、綺麗に明るく撮れる!

でもシャッターが長時間、開いたままってことは・・・当然、手ブレするwww

↑の写真もブレんように歩道橋の手すりに置いて撮った・・・何枚もw

歩道橋自体の微妙な揺れも拾ってまうから、ちゃんと撮れるまで少なくとも5枚は撮った^^;

使い方を覚えるまでは、イライラして出先で何回もカメラ放り投げそうになったけど

最近やっとイライラは無くなった・・・まだモタモタしてるけどwww

一眼レフカメラはもっと色々出来るらしい・・・最近つくづく思う、一眼レフ使ってる人尊敬するw

しかしカメラは奥が深い・・・深すぎて思わず引き返してしまいそうやw

誰かカメラの使い方教えてwww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| .カメラ Canon PowerShot G7 | 10:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Canon PowerShot G7

約一年ほど使ってるCanonG7.

確かヤフオクで1万ちょっとで買った気がする。

R0010104.jpg

カメラは全くの素人やから、機能云々よりもデザインと値段重視w

ツーリング行った時に使うデジカメやから、雨にぬれるかもしれんしコケるかもしれんからあんまり良いやつはもったいない。

なるべくメカっぽくて、いかにもカメラ!って感じのヤツ・・・しかも安いやつwww

ってのをヤフオクで色々見てたら、G7を発見。

全身、黒い金属ボディーに一目でカメラってわかるデザイン。

カメラの上の部分には何やらダイヤルが2個ほど付いてる。メカメカしいw

R0010129.jpg

見た目と値段にやられて即入札!

んで届いて色々イヂってみる・・・わけがわからん(´Д`lll

ISO?ホワイトバランス??絞り???とりあえず説明書を読んでみる・・・ユックリ読む・・・

熟読する・・・穴が開くほど見る・・・う、う~んわかったようなわからんような(;゚д゚)

いや、正直に言おう・・・わからんかったorz

んで、それからは出掛けるたびにカメラを持って色々撮りながら設定を変えたりして使い方を覚えるようにした。

それから約1年・・・やっと普通に使えるようになってきたw

R0010132.jpg

ただ慣れてくると若干不便に感じる事もある。

んで、新しいカメラを買ってみた・・・また使い方を覚えなアカンwww

メーカーが違うから当然やけど、使い方が違うし、画像?画質?なんかよくわからんけど何かが違うw

モチロン次のカメラも見た目優先で選んだwww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| .カメラ Canon PowerShot G7 | 18:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |