オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

朽木 その2 DR-Z&RZ&KTM

花背から府道38号→府道110号→県道783号で朽木まで。

141.jpg

↑で休憩中地図を見ると「ルネッサンスセンター」と言う文字が・・・かなり興味をそそる響き!

と、言うことで行ってみました・・・が開いてない(笑)

145.jpg


ルネッサンスセンターは諦めて朽木へ向かいます。

途中、立派な森の中を走っていると「永遠の森」と石碑(?)石の看板(?)に書かれていました。

そう言われてみれば、神秘的な気がしないでもない・・・かも・・・と思うような思わないような森でした(笑)

149.jpg


んで、昼食

蕎麦と鯖寿司です。鯖街道なんで鯖寿司ははずせません。

「そう言うといて何で一切れなんや?」

と思う人もいるでしょう・・・一切れ250円もするのです・・・一切れで充分です(笑)

154.jpg

帰りもほとんど同じ道で帰ります。

んで、朝休憩した花背の橋の所から20~30mの所にあるJA(スーパーマーケット?)で休憩して帰りました。

帰りは大原を抜けたあたりから、急激に暑くなりました。

白川通に入ると、信号で止まるのが嫌になる位暑いです。

やっぱり夏のツーリングは山に限ります、それも山奥に限ります(笑)

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| .ツーリング 朽木 | 01:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朽木 その1 DR-Z&RZ&KTM

KTMRZDR-Zと言うおかしな組み合わせで朽木まで行ってみました。

当日は朝6時に烏丸五条に集合・・・が、行き先は未定(笑)

とりあえず国道477号の百井峠を走りたいと言う理由だけで朽木方面に決定。

白川通を抜けて大原へ、大原のコンビニで朝食。

122.jpg

山の方はかなり寒そうです。

124.jpg


やっぱり寒かったです・・・

特に477号は山の中なので寒く感じました。

DR-Zのノーマルシートはすぐにケツが痛くなるので多めに休憩を入れさせてもらいました。

127.jpg


133.jpg

早くも1回目の休憩です。

花背の辺りです。

129.jpg


130.jpg


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

| .ツーリング 朽木 | 00:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |