京見峠~持越峠 DR-Z 京都
今日も京都は暑かった。最高気温は35℃、真夏日や。
あまりに暑いからちょっと涼みに行こうと思って、京見峠まで行ってみた。
行きは堀川通を今宮まで上って、そこから今宮神社と大徳寺の間を抜けて千本通へ
千本通を渡って、鷹ヶ峰から京見峠へ。
堀川通を走ってるとき、今出川通を越したあたりから体感温度がグッと下がった。
鷹ヶ峰から京見峠に入ったら、も一つ涼しくなった。一気に汗も引いてった。
より大きな地図で 京見峠・持越峠 を表示
京見峠は、この前降った雨で山から砂・砂利が流れたのが道路の真ん中に少しだけ溜まってる所があった。
やっぱり山の中は涼しい。
日の光が当たってないところは、体感温度は20℃ぐらいに感じるところもある。

途中かなり涼しいところがあったから、そこで一回休憩。
こんな細いところに止めたら邪魔に・・・と思ったけど
休憩してる間、車は一台も通らへんかったw

この後、百井峠まで行こうかとも思ったけど帰りがメンドクサくなりそうやから
持越峠の方へ行く事に。

山の中は街の暑さが嘘みたいに涼しい。
ところどころに民家はあるけど・・・流石にこんな山奥に住むのは厳しいな・・・
夏はえぇけど冬がかなり厳しそうやしなw

んで持越峠に到着、こっちは砂も砂利も全然落ちてない。走り易かった。
んであまりに良い感じやから、何回か往復してたら・・・パトカー登場(;゚д゚)
別に何も悪い事してない・・・けど・・・何となく退散しといたwww

山の中は涼しかったけど帰りに烏丸通を通ったら結局、汗ダクになったorz
まぁ久しぶりにまともにDR-Zに乗れたんやし良しとしとくか・・・

にほんブログ村
あまりに暑いからちょっと涼みに行こうと思って、京見峠まで行ってみた。
行きは堀川通を今宮まで上って、そこから今宮神社と大徳寺の間を抜けて千本通へ
千本通を渡って、鷹ヶ峰から京見峠へ。
堀川通を走ってるとき、今出川通を越したあたりから体感温度がグッと下がった。
鷹ヶ峰から京見峠に入ったら、も一つ涼しくなった。一気に汗も引いてった。
より大きな地図で 京見峠・持越峠 を表示
京見峠は、この前降った雨で山から砂・砂利が流れたのが道路の真ん中に少しだけ溜まってる所があった。
やっぱり山の中は涼しい。
日の光が当たってないところは、体感温度は20℃ぐらいに感じるところもある。

途中かなり涼しいところがあったから、そこで一回休憩。
こんな細いところに止めたら邪魔に・・・と思ったけど
休憩してる間、車は一台も通らへんかったw

この後、百井峠まで行こうかとも思ったけど帰りがメンドクサくなりそうやから
持越峠の方へ行く事に。

山の中は街の暑さが嘘みたいに涼しい。
ところどころに民家はあるけど・・・流石にこんな山奥に住むのは厳しいな・・・
夏はえぇけど冬がかなり厳しそうやしなw

んで持越峠に到着、こっちは砂も砂利も全然落ちてない。走り易かった。
んであまりに良い感じやから、何回か往復してたら・・・パトカー登場(;゚д゚)
別に何も悪い事してない・・・けど・・・何となく退散しといたwww

山の中は涼しかったけど帰りに烏丸通を通ったら結局、汗ダクになったorz
まぁ久しぶりにまともにDR-Zに乗れたんやし良しとしとくか・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト
| .ツーリング 持越峠・京見峠 | 18:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑