オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

DR-Z キーシリンダー固定

正月早々何してるんやろ・・・

年末にハンドルを交換した時に、外したカップホルダーを捨てようと何気に手に取って

眺めてる時に、ふと・・・「何かにつかえそうやな・・・」と思ってしばし考える。

とりあえず分解。

ボルト部分が錆びてるから、とりあえず磨く。

IMG_1511.jpg

んで↑の状態に。

あ・・・キーシリンダーの固定に使えるかも?

そう言えばバーエンドも届いてたし、ついでに付けてまうか。

今回のハンドル交換でテーパーバー化するのにクランプが変わったので元の位置にキーシリンダを固定する

事が出来ないので、ステーを買うなりして固定する必要があります。

IMG_1461.jpg

とりあえず付けてみた・・・

IMG_1514.jpg

えらい上やな・・・

カウルよりキーシリンダーの方が上になるw

まぁ別に問題は無いと言えば無い・・・でも気に入らん!

とりあえず、1回外して・・・外してるときに「!」

それが↓

IMG_1517.jpg

カップホルダーのクランプのボルトにキーシリンダーを共締めする事に。

とりあえず少し下がったからこれでええかw

んでバーエンドはこれ。
sennin301-img600x450-1289460329sgvokq95687.jpg


なるべくシンプルでデッカくて安いバーエンド・・・とヤフオクを見てたんやけど

見てるうちにどれがえ~かわからんようになって↑に決定w

sennin301-img600x450-1289460330dnudlr95687.jpg

汎用品なんで固定方法はよくあるボルトを締めこむとゴムの部分が膨らんで固定され方法。

取り付け後の写真は撮り忘れました・・・。

他にヤフオクにDR-Z400S用の純正エンド(↑と同じ取り付け方法)が出てたから、そっちの方が良かったかな?

アルミ製より純正品のほうが振動軽減効果が高そうな気がするしなぁ・・・。

寒いから試走する気が起こらんから確かめられんけど・・・まぁええかw

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| .DR-Z400SM キーシリンダー&バーエンド | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |