DR-Z 貧乏カスタム その2
DR-Z買ってすぐにヤフオクでメーカー不明のスリップオンを付けてたけど
爆音すぎやった・・・アイドリングでは低くてえ~音やったけど回すとかなりやかましい^^;

サイレンサー部分が短い上に、ストレート構造やからそら爆音になるわw
さすがに、この年でこの爆音は無理がある・・・
しかも抜けがよくなった分、低速が弱くなったし・・・。
即ヤフオクに出品、1万円で売れた・・・買ったのも1万円やったから損も得もしてないwww
んでノーマルに戻してみたら、静かで走りやすい。当然か?www
でもやっぱりノーマルの排気音はヘボい。
どっかのKTM乗ってるヒゲに「カブみたい」って言われたしなw
たしかにカブみたいや・・・。
とりあえず車検が終わるまではノーマルでって思ってたからえ~ねんけど
この前車検も終わったし、そろそろやるか?ってことでヤフオクを物色。

ヨシムラ・・・DR-Z、SUZUKIと言えばヨシムラだけに、付けてる奴多いしツマラン・・・

FMF・・・これも王道、これも付けてる奴が多い

アクラボビッチ・・・これは形がイマイチ好みじゃない

devil・・・これはシブい!付けてる奴も見たこと無い・・・だけにヤフオクにも出てないwww
新品で買うと11万円・・・無理w
あと、思いつくのはホワイトブロス、ストライカー、テックサーフ、
RSV、DELTAバレル4、レオビンチ・・・思いつくのはこれくらい。
Youtebeで音も聞いた結果、第1候補ホワイトブロスeシリーズ&e2シリーズ
第2候補、FMF パワーボム + Q4
ただホワイトブロスはスリップオンやからエキパイをどうするか悩む。
と思いながらネットをウロウロしてた時にラフ&ロードのHPでRSV Type-Rをふと目にする。
「“R”の称号。それは度重なるR&Dを繰り返し、ラフ&ロードが持つ長年の膨大なノウハウを惜しみなく注ぎ込むことにより、最適な排圧を確保して中低速トルクを犠牲にすることなく高回転までよどみなく回る抜けを可能にしました。また、ラウンドタイプのロングサイレンサーが最適なマフラー容量を確保することにより高い消音性能を発揮し、耳障りな高音をカットして心地よい低音を奏でます。そのRACINGスタイルが装着された時、マシンの隠された性能をもアピールするでしょう。R.S.V.TYPE-R。
満足を知らない飽くなき挑戦を続けるパイロット達に今解き放たれる・・・。」
ほほぉ・・・悪くない。
しかも、これならエキパイもある。
ネットで調べてみる・・・DR-Zに付けてる人1人しか見つからへんw
しかし、これヤフオクに出るんか???w
まぁ、候補の中で安い出物があればそれにしよ~、とヤフオク巡り。

にほんブログ村

にほんブログ村
爆音すぎやった・・・アイドリングでは低くてえ~音やったけど回すとかなりやかましい^^;

サイレンサー部分が短い上に、ストレート構造やからそら爆音になるわw
さすがに、この年でこの爆音は無理がある・・・
しかも抜けがよくなった分、低速が弱くなったし・・・。
即ヤフオクに出品、1万円で売れた・・・買ったのも1万円やったから損も得もしてないwww
んでノーマルに戻してみたら、静かで走りやすい。当然か?www
でもやっぱりノーマルの排気音はヘボい。
どっかのKTM乗ってるヒゲに「カブみたい」って言われたしなw
たしかにカブみたいや・・・。
とりあえず車検が終わるまではノーマルでって思ってたからえ~ねんけど
この前車検も終わったし、そろそろやるか?ってことでヤフオクを物色。

ヨシムラ・・・DR-Z、SUZUKIと言えばヨシムラだけに、付けてる奴多いしツマラン・・・

FMF・・・これも王道、これも付けてる奴が多い

アクラボビッチ・・・これは形がイマイチ好みじゃない

devil・・・これはシブい!付けてる奴も見たこと無い・・・だけにヤフオクにも出てないwww
新品で買うと11万円・・・無理w
あと、思いつくのはホワイトブロス、ストライカー、テックサーフ、
RSV、DELTAバレル4、レオビンチ・・・思いつくのはこれくらい。
Youtebeで音も聞いた結果、第1候補ホワイトブロスeシリーズ&e2シリーズ
第2候補、FMF パワーボム + Q4
ただホワイトブロスはスリップオンやからエキパイをどうするか悩む。
と思いながらネットをウロウロしてた時にラフ&ロードのHPでRSV Type-Rをふと目にする。
「“R”の称号。それは度重なるR&Dを繰り返し、ラフ&ロードが持つ長年の膨大なノウハウを惜しみなく注ぎ込むことにより、最適な排圧を確保して中低速トルクを犠牲にすることなく高回転までよどみなく回る抜けを可能にしました。また、ラウンドタイプのロングサイレンサーが最適なマフラー容量を確保することにより高い消音性能を発揮し、耳障りな高音をカットして心地よい低音を奏でます。そのRACINGスタイルが装着された時、マシンの隠された性能をもアピールするでしょう。R.S.V.TYPE-R。
満足を知らない飽くなき挑戦を続けるパイロット達に今解き放たれる・・・。」
ほほぉ・・・悪くない。
しかも、これならエキパイもある。
ネットで調べてみる・・・DR-Zに付けてる人1人しか見つからへんw
しかし、これヤフオクに出るんか???w
まぁ、候補の中で安い出物があればそれにしよ~、とヤフオク巡り。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| .DR-Z400SM メーカー不明サイレンサー | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑