先日、
軽トラ(SUZUKI キャリィ
DD51T)の
ユーザー車検に行ってきました~

重量税 7600円
自賠責 19000円くらい
検査代 1400円
書類代 数十円
と、全部で28000円程でした・・・安っw
ドライブシャフトのブーツ交換とその他諸々の整備をしてもらったのを
入れても40000円ちょっと!さすがに軽は安いwww
ちなみに、この
キャリーは中古で諸費用込み(車検2年付き!)で18万円ほどでしたwww
安くて丸目で4WD!探して探して、やっと見つけました。
同型で角目や2WDは山ほどあったのですが、当時4WDで丸目の
キャリーが全然無かったのでメッチャ探しました^^;
ちなみに島根の自動車屋さんで購入したので、
京都から島根まで撮りに行きましたw
買ってから、やったのはオーディオ交換だけです。
もともとAMラジオ(スピーカー内蔵式)しか付いてなかったので
せめてCDくらいは聞きたいので、オークションで2000~3000円ほどで
中古のデッキを買いました。

他にも安いのはあったんですが、カロッツェリアが好きだったのと
最大の理由は・・・

このギミック感が気に入ったからwww
内臓のメモリー用の電池が切れてるらしく、エンジンをオフにすると
時計や設定が初期状態に戻りますwww
まぁ細かいことは気にしないw
ちなみに某カー用品店で、下に付いてる引き出し(小物入れ)、その周りのパネル、
専用取り付けステー、専用カプラーの
キャリー外品オーディオ取り付けセットを買ったのですが
そのセットの方が高かったと記憶してますwww
自作すれば良かったんやろうけど・・・めんどくさかったw
ラジオを外すとスピーカーも無くなるので、スピーカーは解体屋で1000円で見つけてきました。

ドアやダッシュボードに埋め込むタイプでも良かったんですが
安かったのと楽だったので、ヘッドレストからステーを合体させて頭上に付けました。
家にコロがってた、両側にギボシの着いたコードがあったので切らずにそのまま使ってます・・・
両側とも1mくらい余分があるのですが、まとめて縛ってますwwww
その内気が向いたらやり直そ。