GXR A12 28mm箱です。
更にその中に
GXR A12 28mmこれです・・・もう既にうっすら見えてますが(;´∀`)
GXR A12 28mmヘルメット買いました・・・まだDR-Zの車検取れてませんが(笑)
今回買ったのは
FLYのTrekkaerと言うオフ用?軽い林道用?モタード
ヘルメット?・・・みたいな
ヘルメットです。
ちなみにヤフオクで購入したのですが、海外から送料込みで・・・しかも新品で14500円と激安です(笑)
ちなみにこの
トレッカーという
ヘルメットのカラーラインナップですが
ホワイト、ブラック、シルバーそして一番人気らしいマットブラックに加えて、何故だか・・・
ハイビズイエロー'`,、('∀`) '`,、
オーソドックなカラーラインナップかと思えば、何故だか1色だけ黄色(笑)
GXR A12 28mm当然鈴菌感染者の私のチョイスは「ハイビズイエロー」一択です。
ちなみに写真ではクリームがかった黄色ですが、実際はもっと目がチカチカするような黄色です(笑)
蛍光の黄色と言うのでしょうか?派手な黄色という感じです(;´∀`)
部屋ので電気の加減なのか写真を撮る腕が悪いのか変な色に見えてしまってます。
GXR A12 28mmこの
FLY トレッカー何故だかシールドの中にゴーグルが出来るようになっています。
ゴーグルを持っていない上に、シールドの中にゴーグルをする意味がよくわからないので
試すことは無さそうですが、兎にも角にもシールドの中でゴーグルが出来るそうです(笑)
ちなみこのシールド何故か半開と全開の2段階にしか開けることが出来ません。
FLYの中でも最も安い
ヘルメットなのでその辺は仕方ないのでしょうかね???
まぁ安いですからね(笑)
しかもそれで不便を感じることも無さそうですし良しとしておきます(´∀`*)
GXR A12 28mmただ肝心のDR-Zの車検はまだ取れていません・・・
少しづつ仕事の合間に車検に向けて準備は進めているのですがまだもう少し掛かってしまいそうですorz
ちなみに現時点でOUTEXのチューブレスキットの施工&NEWタイヤの装着まで済んでおります。
どちらも自分でやってみたのですが今のところ問題なく装着出来ているようです。
GXR A12 28mmOUTEXのクリアチューブレスキットの施工と
タイヤ交換についてはまた後日アップしようと思います・・・が、予想通り作業に必死で
ほとんど写真がありません(;´∀`)
少しだけ写真を撮ったので合わせて近々アップする予定です。

OUTEX アウテックス /クリアチューブレスキット DR-Z400SM