GXR A12 50mm南禅寺と言えば・・・
インクラインインクラインと言えば・・・
ねじりまんぽ
という事で、まずは「ねじりまんぽ」です(´∀`*)
この「ねじりまんぼ」ついつい口に出して言いたくなります・・・
現に今も独り言で「ねじりまんぽ・・・」と呟いてしまいました(笑)
GXR A12 50mmインクラインとは線路の事です、この線路の下の分がトンネルになっていてそこにねじりまんぽがあります。
詳しくはわかりませんが、角度を付けてレンガを積むことによって強度を出している・・・んでしょうか???
まっすぐ歩いていてもトンネル内がねじれているので、不思議な気分になります(;´Д`)
GXR A12 50mmそんなねじりまんぽを抜けて、旧財閥の別邸等がある通りを抜けると、今回の目的地である
南禅寺が見えてきます・・・が
南禅寺の前にある蓮池につられてしまいました(笑)
何故でしょう?つい蓮を見ると撮りたくなってしまいます・・・
この季節色んな方のブログに、山のようにアップさているので
今更、私のようなヘッポコが撮ったものをアップする程の事はないのですが・・・・
GXR A12 50mm何となく誰が撮ってもそこそこ良い感じ&上手く見えるのでついつい撮ってアップしてしまいます(;´Д`)
ちなみにこの日は早朝だったためほとんど人が居なかったので
南禅寺周辺をユックリ撮り歩くことができました。
蓮を撮りまくっていたので、ここでそこそこの時間を費やしてしまいました・・・
本来は早朝だったのでかなり涼しかったのですが、蓮を撮っている内に気温はグングン上がり
山門に向かう頃には既に汗だくになっていました(笑)
GXR A12 50mm早朝はどこも人が少なく快適なのですが、お寺や神社以外開いていないのが残念です。
南禅寺の周辺では湯どうふが有名ですが、当然開いていません・・・
開いていても高過ぎて、「
写真を撮るついでに・・・」なんて気軽には入れません(笑)
GXR A12 50mm早朝の観光地は人が少なくて良い、と言う理由の他にこの季節は涼しいのでウロウロするのには
早朝の方が体に優しいのでわざわざ早朝に出かける事もあるのですが・・・
早朝に出かける理由がもう一つありますっ!
GXR A12 50mm早朝の人の少ない方が・・・
何となくパンフレットの
写真みたいで上手く見える?!
と言う勝手な思い込みから早朝に出かけています( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
後で見てみれば、完全なる私の思い込みなのですが下手の横好きにはその思い込みが重要だと思っているので
これからも懲りずに早朝アタックをしてみようと思います(笑)
そう言えばタイトルは
南禅寺なのですが・・・ねじりまんぽばかり連発して全く南禅寺の話をしていないですね(;´Д`)
こうなると今日の
写真は本当に南禅寺かどうか怪しいですが、正真正銘南禅寺ですよ(;´瓜`)
これは余談ですが・・・
次の更新も全く南禅寺の話をしない南禅寺の記事が続く予感がします(笑)
■
南禅寺 その2