GXR A12 50mmこの
知恩院へは四条から歩いて向かってもそんなに遠くはなのですが、三門をくぐった所にある
石段が段数こそ多くは無いですが一段が比較的大きいので、オッサンの体力は一気に奪われてしまいましたorz
しかもこの日は油照りと呼ぶに相応しい蒸し暑さのせいで喉がカラカラです:(;゙゚'ω゚'):
汗だくの体で何とか石段を登りきり、ふと見るとソコには自販機の群れがあり「冷た~い」誘惑が(笑)
体には良くないですが今飲むとポンコツの体に染み渡りそうなものや
「これ飲んだら、この後ベタベタした汗をかきそうだなぁ・・・」と思わせる
夏の飲み物界の帝王「コーラ」まで色とりどりの誘惑の中、一際目を引く自販機がありました・・・
GXR A12 50mmこの「何か」の専用自販機・・・
GXR A12 50mmそう・・・「
知恩院のお茶」です(笑)
多分、中は普通のお茶なんでしょうけれど「
知恩院の」と書かれると
せっかく
知恩院へ来たんだから記念に・・・と、暑さと
知恩院パワー(?)にヤラレて・・・
では無く、導かれ知らない間に自販機のボタンを押していました(笑)
自販機から取り出し、流れるような動作でキャップを開け飲んでみると・・・
流石に「
知恩院のお茶」ですっ!!!!!!!
夏の帝王「コーラ」や夏の貴公子「緑茶」より優しく身体に染み渡っていきます(´∀`*)
※感じ方や効果には個人差があると思われます。
※あくまでもヘロヘロになったオッサンの個人的な感想です。知恩院に訪れた際は、ダマされ
るのは確実かもしれませんがたと思って、みなさんも是非お試しください(笑)
GXR A12 50mm話が知恩院とは全然、関係が有るような無いような話をダラダラとしてしまいましたがやっと知恩院のお話です(笑)
肝心の知恩院の御影堂で素手が・・・改修中でしたΣ(゚Д゚;)アラマッ
後世に残していく為とは言え、何とも残念なビジュアルです(笑)
GXR A12 50mm御影堂は改修中でしたが、多宝堂や阿弥陀堂などは普段通り見ることができました。
木々が多いせいなのか、はたまた知恩院の凛とした空気のせいなのか
気が付けばスッカリ汗も引いていました(個人的には知恩院のお茶のパワーだと信じておりますがwww)
GXR A12 50mmそんなこんなで「初めての知恩院」はお茶の話しかしていませんが今回はここまでです(;^ω^)
まだ少し
写真が残っているので近いうちに知恩院の続きを書こうと思います(´∀`*)
■
総本山 知恩院 公式HP■
知恩院 Wikipedia