オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

久しぶりのGXR P10

tuki02.jpg
GXR P10 トリミング有り

昨日は綺麗な月が出ていました。

A12 50mmでは流石に豆粒ほどの大きさでしか撮影出来ないので久しぶりにP10ユニットで撮ってみました。

1/2.3型のコンデジと同じセンサーのP10ユニットですが、35mm換算で300mmの望遠はあると非常に便利です。

Windowsに付いているペイントで適当に切り出したのですが、意外なほど綺麗に見えます(笑)

最近ほとんど出番の無いP10ユニットなので売却しようかとも思っているのですが・・・

意外に使えるので中々手放せずにいます(´∀`;)

GXRでは唯一の望遠ユニットですので困ったものです・・・


スポンサーサイト



| .カメラ GXR P10 ピント | 15:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何かが違う・・・(゚A゚;)

R0018014.jpg
GXR A12 50mm

昨日は夕日を撮り比べるためP10A12ユニットを持って出掛けたのですが・・・やはり何かが違う・・・

まぁ値段も倍くらい違うので違ってくれないと困りますが(´∀`;)

特にP10は暗くなるとAFが仕事をしてくれませんorz

今回は昨日の記事でも書いたようにA12 50mmP10の画像を並べて比較してみようと思います。

(画質の比較じゃなくてピントや手ブレの比較です)

GXR P10 AFと手ブレに悩む

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :宇治写真GXRP10A1250mmAFピント

| .カメラ GXR P10 ピント | 00:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピントが合いません・・・orz

R0017974.jpg
GXR P10

時計を見るともうじき午後4時になろうとしていました・・・と、突然「夕日の写真撮ろっヽ(゚Д゚)ノ」と思い立ち

急いで大吉山に登ってみました(゚∀゚)

結果から言いますと・・・思った以上に雲が多くて失敗でした(笑)

太陽が沈み込むところに・・・とんでもなく分厚い雲がかかってました'`,、('∀`) '`,、

昨日P10の事を書いたので、今日はP10メインで使ってみました(´∀`*)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :宇治GXRP10ピントAFMF大吉山夕日夕焼け

| .カメラ GXR P10 ピント | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |