GXR A12 50mm昨日はFC2のサーバーが障害に見舞われていたので、FC2全体が重くて記事を書くきにならなかったので
画像だけを貼りつけて保存したつもりが、画像だけの記事になっていましたw
FC2が重くなることも下書きのつもりが公開にしていることも・・・よくある話ですねww
ブログの引越も考えてはいるのですが、いざ引っ越そうかと思うと面倒です(´∀`;)
GXR A12 50mmまた一から登録したり、テンプレートのHTMLをイジったりCSSをイジったり・・・考えただけで疲れますorz
すでにFC2で慣れているので、他のブログへ移動するとまた慣れるのにも時間が掛かるんじゃ・・・
とも思うのでFC2で続けているのですが、FC2は度々重くなるのでいつも引越しを考えています(´Д` )
GXR A12 50mmFC2にも慣れてそこそこ使いやすいと思うようになったのですが
FC2は画像の容量が500kb以下にしないとイケないのが面倒ですね。
大体どこのブログも画像の容量を縮小しないといけないのでしょうけれどもこの画像を縮小する作業が面倒です(´Д` )
私はFC2の画像縮小機能を使わずに以前、記事にも書いた画像縮小ソフトを使っているので
FC2で画像を縮小するよりも早く楽なのですが・・・面倒なのは面倒ですorz
■
画像を手早く簡単に縮小するソフト 「縮専」
GXR A12 50mm本来
GXRの
A12を使っていればRAWで撮影して、現像ソフトで現像や補正などなどを行う人が多いと思うのですが・・・
私はJPEG撮って出しのみの画像を使用していますw
現像ソフトも持っていませんし、その技術もありませんので完全にJPEGのみのカメラ任せですww
GXRの
A12ユニットを使っている方々はRAW派とJPEG派どちらが多いのでしょうか?
GXR A12 50mmLightroomなどのソフトも結構良いお値段ですし・・・
それを買うならバイクのタイヤを・・・と思ってしまいますw
タイヤ以外にもバイク関連で欲しい物や要る物がたくさんあります・・・ヘルメットとか・・・
バイクが黄色で派手なのにヘルメットがつや消しの黒って・・・地味過ぎますしねw
GXR A12 50mmやっぱりOFF車やモタードには派手なヘルメットが似合う・・・と思うのは私だけでしょうか?w
バイク用のグローブもそろそろ買い換えないと、破れそうですw
サイレンサーの消音材も交換しないと・・・微妙に爆音で乗るのが恥ずかしいです(´Д` )
他にも色々と・・・合計するともう一台バイクが買えるんじゃないか?!と言う金額になりそうですorz