オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋の空?

R0027309.jpg
GXR P10

GXRで唯一の望遠ユニットP10です。

もうGXRの新ボディーどころかユニットすら新しい物は出ないんでしょうか(;´Д`)

スポンサーサイト



| .写真 堀川五条周辺 | 08:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

kousaten01.jpg
GXR A12 50mm

アップするモノが何も無い・・・ので加工してみました。

フリーソフトで10秒ほどで完成。

ドラマチックトーン風?(笑)

| .写真 堀川五条周辺 | 14:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

陸橋って何かえ~よな~ 京都 堀川五条

monokuro02.jpg

陸橋?歩道橋?ってなんかえ~よなぁ。意味無く渡ってまう。

んでカメラって不思議やなぁ・・・今までやったら全く興味の無かったモノも

カメラを持ってウロウロすると写真を撮ってまうw

只、未だに一人でカメラを持ってウロウロするんが気恥ずかしいwww

だから写真撮る時は人の少ないところばっかり。こう思うんは俺だけ???w

一眼担いであっちこっちでバチバチ撮ってる人、スゲーなって思うわw

| .写真 堀川五条周辺 | 19:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

堀川五条 夜桜 歩道橋

IMG_1926.jpg

家の近所のソメイヨシノはどれも散ってしもたけど、枝垂はまだ満開やった。

でも今日の雨で、だいぶ散ってしまうやろうなぁ。

この堀川警察署の


IMG_1932.jpg

堀川五条歩道橋の上から。

画面の右端に見えるのが京都タワー。

IMG_1936.jpg

京都タワーの少し左側に見える白っぽい大きい三角屋根が、大改修中の東本願寺。

う~ん・・・夜写真を撮るとブレるw

手振れ補正機能が付いてるのにブレるwww

使用しているカメラは、ハイエイドコンパクトと言われる部類のカメラ

・・・の数世代前の機種w

シャッタースピード、絞り値、ホワイトバランス、ISO感度などなど

各値をいじる事が出来る・・・けどよくワカリマセ~ンw

わからんのに同じ様な新機種が欲しくなる・・・

なんつっても新機種の方が見た感じカッコ良いからwww

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村

| .写真 堀川五条周辺 | 17:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寄り道 復路 堀川五条周辺

来る時は五条通の北側を通ってきたので、帰りは五条通の南側を通ります。

五条通は国道1号線なので交通量が多いですが、そこから一本外れるだけで

ほとんど車の通りは無くなりますので、快適に歩くことが出来ます。

暑さが無ければですが・・・。

IMG_0706.jpg


私の腕が未熟なので写真からは、あまり暑さが伝わらないと思いますが

実際は、かなり暑いです!日差しも強いです!

白とびを抑えようとNDフィルターを使用したり、ホワイトバランスをいじった結果・・・

曇ってるように見えてます(笑)

この日の気温は、確か36℃くらいだったと思いますが、暑さが全く写真の中に収められませんでした・・・。

誰かカメラの使い方教えてください・・・完全に猫に小判状態です。

帰りは、堀川五条を少し下がり適当な所で東へ入ります


IMG_0719.jpg

五条通は国道1号線なので交通量も多いですが

1本外れると、ほとんど車の通も無く歩きやすいです。

IMG_0721.jpg

この日、通った所ではあまり見かけませんでしたが

最近、京都では空き家が多くなっているそうです。

特に町家などの空き家が増えているそうです。

しばらく東へ進むと天ぷらも売ってるタコ焼き屋がありました・・・なんで天ぷらも???

どっちも粉モンやからか!?(笑)

かなり興味をそそるが、この倒れそうな暑さの中天ぷらとタコ焼きは食えへん・・・

でもノド渇いた~

と、思ってると商店街(?)発見!

商店街って言うんかここは???

IMG_0724.jpg

↑こんな感じの細い通りに商店が何件か建ってます。

風呂屋、良い感じの食堂、昔ながらの豆腐屋と八百屋・・・

昔はもうちょっと栄えてたんやろうなぁ、って感じの商店街(?)

昭和の雰囲気むき出しの喫茶店無いかなぁ、と思いながら進んでいくと・・・

あった!・・・でも潰れてる(笑)

と思ってたらCafe発見!

IMG_0722.jpg

でも、気分は完全に昭和ロマン溢れる喫茶店やねんなぁ・・・

しかもヒゲ生えた坊主頭のオッサンが一人でCafe・・・しかも汗だく・・・そら無いな・・・

と、言うことでこの日は自販機で我慢(笑)

後日、もう一回この辺りを探検しようと心に決めました。

天ぷら&タコ焼きも食いたいし(笑)

とか何とか思ってる内に花屋町通に。

IMG_0725.jpg

花屋町通は東本願寺の北側の通りです。

んで東本願寺です。

IMG_0727.jpg

ちなみに↑は正門じゃないです。正門(御影堂門)は烏丸通に面しています。


IMG_0732.jpg


周りのお堀には鯉がイッパイ泳いでました。

IMG_0733.jpg

さっき自販機で買ったお茶を飲みながら一服。

IMG_0729.jpg

突然、思い出したように白黒機能で撮ってみました。

でも、よく考えたら白壁に瓦の黒・・・もともと白黒みたいなもんでした・・・。

白黒の写真=オシャレと勘違いしてます(笑)

IMG_0740.jpg

瓦にこんな花の飾り(?)が付いているのには初めて気が付きました。

しかも瓦には「本願寺」の名前入り!

IMG_0741.jpg


奥に見えるのが、ご存知京都タワー

その手前に見える瓦屋根が御影堂門・・・だと思います(笑)

んで、烏丸通を北へ上がり、家に帰りました。

今回の気になるお店には、また近い内に行ってみよ~


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村

| .写真 堀川五条周辺 | 16:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP | NEXT