オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

是非もなし・・・本能寺 その2

R0021008.jpg
GXR A12 50mm

昨日に引き続き本能寺です。

最近はずっとGXR A12 50mmを付けっぱなしにしているのですが時々50mmでは撮り難いものがあります・・・

単焦点なので当然ズーム機能は付いていません。なので単焦点は自分が近づいたり離れたりする

人間ズームをする事になるのですが・・・高い所の物は身長に限りがあるので困ります(;´Д`)

本能寺に行ってみました。その1

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm寺町通本能寺
スポンサーサイト



| .写真 寺町通周辺 | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本能寺 その1

R0021004.jpg
GXR A12 50mm

寺町御池辺りにある本能寺です。

ここに本能寺があるのは知ってましたが行ったことがありませんでした。

戦国無双で飽きるほど見てはいましたが(笑)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm寺町通御池通本能寺河原町通

| .写真 寺町通周辺 | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

AKA

R0020981.jpg
GXR A12 50mm

寺町三条を上がった商店街のアーケードの中にある矢田寺です。

全体的に赤いお寺でした。近くには本能寺があります。

徒歩で寺町通を三条より上がることは滅多に無いのですが、この日は本能寺へ行くために

寺町通を北へ上がってみました。

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm寺町通矢田寺本能寺

| .写真 寺町通周辺 | 04:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寺町通

R0020956.jpg
GXR A12 50mm

寺町通です。

別段どうと言う事はないのですが、河原町四条周辺の新京極通が京都の賑わいの中心・・・のような気がします。

その新京極通から一本西の通りが寺町通です。一本西といっても10mくらいしか離れてませんが・・・

新京極通よりも広くて人が少ないので歩きやすいです。

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真GXRA1250mm寺町通

| .写真 寺町通周辺 | 12:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉄の鳥と風神と雷神と漢方と

記事タイトルが何にも思い浮かばんかったからとりあえず羅列してみたw


今日は台風が来てたなぁ

・・・そんな中、電気屋をハシゴして来たw

R0013431.jpg

鉄のうぐいす?スズメ???

何の関係も無いけど、何となく気になったから撮ってみたwww

R0013441.jpg

TVを見てると台風の被害がアッチコッチで出てたけど

京都は思ったほど、雨も風も強くなかった。

R0013442.jpg

台風つながりってことで風神と雷神

寺町にはあんまり無線LANルーターが置いてなかった(;Д;)

R0013444.jpg

思ったほど雨も風も強くないけど・・・

↑みたいな傘があっちこっちに落ちてたw

このまま帰ろうかとも思ったけど、無線LANが気になって仕方ないから

市バスに乗ってヨドバシへ行って見る事に。

R0013445.jpg

バス停の近所には、「手作りアクセサリー」も売ってる「漢方屋さん」がw

なんで漢方とアクセサリー?www

ヒゲニンジン???ウメキセイ???不思議なもんが並んでた。

R0013448.jpg

アクセサリーの方の写真を撮るの忘れてた(´д`)

| .写真 寺町通周辺 | 00:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP |