GXR A12 50mmお店にもよりますが、夜に予約をすると席料が2倍掛かるところがあるようです。
その理由は・・・雨が降ると床へ出れないので店内の席と床の2つを予約する必要があるからだとか(´∀`;)
ですが昼間のランチやCafeでは気が向いた時にフラリと立ち寄ることができるので昼間に行くのもオススメです。
こんかいのKAWACAFEさんへも特に行こうと決めていた訳ではなく
写真を撮りながらブラブラしている時に、何となく良い感じのお店だった&暑さにヤラレて
フラフラと吸い寄せられてしまいました(笑)
GXR A12 50mm木屋町通を歩いている時にふと目をやると、なんとも洒落た佇まいでした。
通りからでも鴨川を望む事が出来るので、見るからに涼しげです。
表にあるメニューを見ると思ったよりリーズナブルだったので入ることに決定(笑)
タイミング良く空いていた時間でしたので、窓際の席に案内していただけました(=゚ω゚)ノ
GXR A12 50mmそしてアイスティーを・・・一気に飲み干しました(笑)
いやぁ、しかし鴨川から吹く風の涼しいこと。
この涼しさといいお店の雰囲気といい何時間でもここに座っていられそうでした。
床にはテーブルはありませんでしたが、床のすぐ横の席だったので床気分も満喫できました( ´`)
GXR A12 50mm店内は和と洋が程良くブレンドされた雰囲気でした。
最近よくオシャレな店に行ってる気がします・・・なのでオシャレな人になった気分です(笑)
実際の私はしょぼくれたオッサンなので、オシャレになった気がすると言うのは完全に気のせいですが( ´,_ゝ`)イヒヒ
GXR A12 50mmこの辺のお店は気軽には入りづらい店もあるのですが
KAWACAFEは気軽に入れてかなりリラックスできるお店です。
ランチも1000円程と思った以上にリーズナブルなお店でした。
しかも
京都の夏の風物詩、床気分を気軽に味わえるので一石二鳥です(∀`*ゞ)
GXR A12 50mmお店の詳しい場所等はKAWACAFEさんのホームページをご覧ください。
Cafeだけだと500円くらいで床気分が味わえます。これだけリーズナブルな金額でゆか気分が味わえる
お店は貴重なんじゃないでしょうか?!
■
KAWACAFEホームページ↑に詳しい地図やメニューなども載っています(゚∀゚)ノ
余談ですが・・・
店員さんに外国の方でしょうか?スンゴイ可愛い店員さんが居られました(*´Д`)
そちらが気になる方はお店に行ってみてください(笑)