全記事リスト
- 2015年06月14日: 広告が・・・
- 2015年05月15日: 尻
- 2015年05月12日: Yes We Can
- 2015年04月25日: 山吹?
- 2015年04月24日: たまには・・・
- 2015年04月23日: 視線の先
- 2015年04月12日: フィクション
- 2015年04月10日: 桜
- 2014年06月30日: みんな元気にしとるかね?
- 2014年06月27日: 暑いですな
- 2014年06月26日: 広告が出ちゃいました
- 2014年05月09日: 藤藤
- 2014年05月08日: 藤
- 2014年05月07日: こどもの日
- 2014年04月09日: '`,、('∀`) '`,、
- 2014年03月11日: とりあえず・・・
- 2014年02月27日: 春眠?冬眠?どっちにしても暁を覚えません・・・
- 2014年02月18日: ガブっと
- 2014年02月13日: ケーブルカーで初詣
- 2014年02月05日: 柿
- 2014年01月30日: 国際電話
- 2014年01月28日: 眠い
- 2014年01月22日: 寒っ
- 2014年01月16日: 鴨川夕景
- 2014年01月10日: この機能は懐かしい
- 2014年01月03日: 明けましておめでとうございます
- 2013年12月10日: ゆるキャラ?
- 2013年12月05日: 12月
- 2013年12月02日: 月曜日
- 2013年11月27日: コウカンドサイコー
- 2013年11月26日: KO-YO-
- 2013年11月25日: 落ち葉燃ゆる
- 2013年10月29日: 寒いですな
- 2013年10月23日: 物欲が止まりません
- 2013年10月15日: 難しいじゃねぇかコンニャロー
- 2013年10月10日: 宝の持ち腐れ
- 2013年10月08日: 一眼始めました。
- 2013年09月12日: ありがとうございます
- 2013年09月02日: 銀杏
- 2013年09月01日: 時計草
- 2013年08月26日: まるで絵のような・・・額縁があったので'`,、('∀`) '`,、
- 2013年08月23日: とぼとぼ散歩
- 2013年08月21日: ぴょ~んぴょ~んウソぴょ~ん
- 2013年08月20日: ナウい
- 2013年08月16日: 涼
- 2013年08月15日: 暑いですな
- 2013年05月12日: う~~~ん・・・
- 2013年05月09日: 季節の変わり目
- 2013年05月03日: 半年ぶり?
- 2013年04月29日: 壊れた'`,、('∀`) '`,、
- 2013年04月25日: やっとこさ
- 2013年04月17日: 少しだけ見直しました
- 2013年04月15日: 忘れる前に・・・
- 2013年04月11日: ハルウララ
- 2013年04月07日: DR-Z400SM OUTEXチューブレスキット
- 2013年04月03日: 海外から何か届いた
- 2013年03月31日: 控え目に
- 2013年03月26日: いつ以来でしょう?(;´∀`)
- 2013年03月25日: スッカリ忘れていました(;´Д`)
- 2013年03月24日: 木蓮?
- 2013年03月20日: いまさらですが(;´∀`)
- 2013年03月18日: 散財しまくります
- 2013年03月17日: そんなバナナ( ゚д゚)ポカーン
- 2013年03月15日: ギリギリ生きてます
- 2013年03月10日: 京都名物
- 2013年03月07日: 激烈に値下がりしてます(;´Д`)
- 2013年03月04日: 枝豆?
- 2013年02月26日: トトトトト・・・
- 2013年02月21日:
- 2013年02月17日: 野鳥アチョー
- 2013年02月15日: PENTAX K10D 素人だからこそ余計に足りないと感じるもの
- 2013年02月11日: GXR A12 28mmユニットが激安になってました(;´∀`)
- 2013年02月06日:
- 2013年02月03日: 死具魔の望遠
- 2013年01月31日: 日の丸
- 2013年01月27日: 今日の写真はコブシが効いてます
- 2013年01月24日: 望遠って良いですね(´∀`*)
- 2013年01月20日: 魚眼買いました・・・嘘です(;´∀`)と、言うわけで死具魔で試し撮り
- 2013年01月17日: センサーにゴミ?!(´゚д゚`)
- 2013年01月16日: NEWカメラ\(^o^)/
- 2013年01月14日: 歌っていました・・・
- 2013年01月09日: GXRの完成型?!
- 2013年01月06日: 随分前に明けましてオメデトウゴザイマス(;´∀`)
- 2012年12月24日: メリークリスマスだコンニャロー(#゚Д゚)
- 2012年12月19日: 割高
- 2012年12月16日: 頭上注意です
- 2012年12月13日: どこから見るのが正解なんすか? 京都駅ビル・クリスマスツリー
- 2012年12月09日: イルミネーション
- 2012年12月06日: 木霊?
- 2012年12月03日: 数少ない貴重な人々
- 2012年12月02日: いつのまに?
- 2012年11月28日: まだ大吉山は続きます(;´Д`)
- 2012年11月25日: キノコが咲いた
- 2012年11月22日: 落ちBA
- 2012年11月20日: やっぱり大吉山になりました(;´∀`)
- 2012年11月18日: OFF ROAD
- 2012年11月17日: すまいる
- 2012年11月13日: いまさら
- 2012年11月11日: ご無沙汰しております
- 2012年11月06日: イイネ!
- 2012年11月04日: バー薔薇
- 2012年10月31日: 籠ウィーン
- 2012年10月28日: オッサンとバラ
- 2012年10月24日: 祝
- 2012年10月23日: 100円ライター
- 2012年10月21日: 良きかな
- 2012年10月19日: The 秋
- 2012年10月17日: 雨ですな(;´Д`)
- 2012年10月14日: 朝晩はすっかり涼しくなってしまいました(;´Д`)
- 2012年10月09日: 何かが大量に咲いてました
- 2012年10月08日: 彼岸花・・・が、枯れていました(笑)
- 2012年10月05日: LAST
- 2012年10月01日: 一方通行
- 2012年09月29日: たまに見かけます
- 2012年09月28日: 人物を撮るのは難しい・・・けれど楽しい(´∀`*)
- 2012年09月27日: ナイスショット(´∀`*)
- 2012年09月26日: 東寺
- 2012年09月25日: 心地良い疲労感
- 2012年09月24日: 9月も終わろうとしていますが
- 2012年09月23日: 五重塔
- 2012年09月22日: 弘法市に行って来ました
- 2012年09月21日: 無題
- 2012年09月20日: 秋の空?
- 2012年09月19日: 散髪
- 2012年09月18日: トケイソウ
- 2012年09月17日: 秋桜
- 2012年09月16日: 尻だけというのも何なので 三条 高山彦九郎像
- 2012年09月15日: 土下座?!・・・ではなく礼拝です(;´∀`) 三条 高山彦九郎像
- 2012年09月14日: めっきり写真を撮る機会が減ってしまいました
- 2012年09月13日: 秋の気配・・・人工的ですが(;´∀`)
- 2012年09月12日: 神戸電鉄
- 2012年09月11日: 寝違えましたorz
- 2012年09月10日: 一口に神戸と言っても広いですな
- 2012年09月09日: 元五条楽園
- 2012年09月08日: 京都国立博物館周辺 大和大路七条
- 2012年09月07日: 耳塚 Σ(゚Д゚;) 大和大路正面通
- 2012年09月06日: 心遣い
- 2012年09月05日: 白米
- 2012年09月04日: 五条楽園を散歩 五条木屋町
- 2012年09月03日: 智積院でもエレファント 東山七条 智積院
- 2012年09月02日: 七条東山 智積院
- 2012年09月01日: 君達は勘違いをしている・・・ 東山七条 智積院
- 2012年08月31日: 去年の花火大会です(笑)
- 2012年08月30日: 大きなお世話だと思いますが・・・(;´∀`)
- 2012年08月29日: 地球儀
- 2012年08月28日: 摩訶不思議拍手ボタン?!Σ(゚Д゚;)
- 2012年08月27日: GXR A12 28mm 使いこなせません(;´∀`)
- 2012年08月26日: そんなつもりは・・・あり・・・ました(´ε`;)
- 2012年08月25日: コレを市販するのは反則です
- 2012年08月24日: 感謝
- 2012年08月23日: 特に感動の無かったGXR A12 28mm(;´∀`)
- 2012年08月22日: そんなものなんですかRICOHさん?
- 2012年08月21日: 豪雨の跡
- 2012年08月20日: くつわ池にキャンプに行ってきました(´∀`*)
- 2012年08月18日: お休みします
- 2012年08月17日: 五山送り火
- 2012年08月16日: ふと気が付くと・・・
- 2012年08月15日: 流星群
- 2012年08月14日: 豪雨
- 2012年08月13日: 夜の陶器市 2012
- 2012年08月12日: 三条の下町感
- 2012年08月11日: 幽霊の子育て飴と六波羅蜜寺
- 2012年08月10日: 六道の辻 六道まいり
- 2012年08月10日: レノン?
- 2012年08月09日: 京の七夕 堀川会場 その2
- 2012年08月08日: 京都の夏の風物詩、陶器市「五条坂 陶器まつり」Ver.2012
- 2012年08月07日: 京の七夕 堀川会場
- 2012年08月06日: 南禅寺と言えば、ついこれを撮ってしまいます(;´Д`)
- 2012年08月05日: 早朝の南禅寺
- 2012年08月04日: 南禅寺
- 2012年08月03日: 五条大橋
- 2012年08月02日: RICOHには失望しました
- 2012年08月02日: 上手く撮れているように見えるだけなのです(´ε`;)
- 2012年08月01日: 激熱地下潜入の巻 その2
- 2012年07月31日: 激熱地下潜入の巻
- 2012年07月30日: 毎日、暑い日が続きますな(;´Д`)
- 2012年07月29日: 久しぶりに三国越林道
- 2012年07月28日:
- 2012年07月27日: タイムセール???
- 2012年07月26日: 初めての知恩院 その2
- 2012年07月25日: 初めての知恩院 その1
- 2012年07月24日: そんな高いんですかΣ(゚Д゚;)
- 2012年07月23日: 遂にCanonからもミラーレスが発表されましたね。
- 2012年07月22日: まさかの忘れ物・・・
- 2012年07月21日: 八坂神社でエレファント?!
- 2012年07月21日: 八坂神社
- 2012年07月20日: ペンギン?
- 2012年07月19日: 補正しますか?しませんか?
- 2012年07月18日: 近くて遠い・・・先斗町
- 2012年07月18日: TEST
- 2012年07月17日: 焦
- 2012年07月16日: 宵々々山
- 2012年07月15日: 露
- 2012年07月14日: GXR A12 28mm欲しい欲しい病 再発
- 2012年07月13日: 思っていた以上に大きい 梅小路公園
- 2012年07月12日: 梅小路公園
- 2012年07月11日: 今西軒のおはぎ
- 2012年07月10日: 大中小
- 2012年07月09日: 初めての西本願寺 その3
- 2012年07月08日: 初めての西本願寺 その2
- 2012年07月07日: 初めての西本願寺 その1
- 2012年07月06日: 飛行機雲
- 2012年07月05日: 千の願いの千成瓢箪
- 2012年07月04日: 京都タワーシルエット
- 2012年07月03日: 梅雨らしく
- 2012年07月02日: 撮り鉄でP10大活躍
- 2012年07月01日: 雨宿り
- 2012年06月30日: 半分
- 2012年06月29日: 久しぶりのGXR P10
- 2012年06月28日: 瓢箪
- 2012年06月27日: 京都タワースプラッシュ
- 2012年06月26日: 片脚立ち
- 2012年06月25日: 絞るとこうなるのか・・・ GXR A12 50mm Macro
- 2012年06月24日: KAWACAFE 木屋町松原上上ル
- 2012年06月23日: 京都ではもう床の季節です
- 2012年06月22日: 初コストコ
- 2012年06月21日: 勇気が試される橋
- 2012年06月20日: Cafe esrille 佛光寺 何とも言えない良い顔をした社員犬がお出迎えしてくれます
- 2012年06月19日: 雲龍之図
- 2012年06月18日: 鴨川で夕涼み
- 2012年06月17日: 京都駅ビル
- 2012年06月16日: 鴨川
- 2012年06月15日: 高瀬川 五条木屋町周辺
- 2012年06月14日: 三井アウトレットパークへ行ってみました 滋賀県竜王
- 2012年06月13日: 黒壁スクエア 滋賀県長浜市
- 2012年06月12日: 黒壁ガラス館 滋賀県長浜市
- 2012年06月11日: 黒壁の街 滋賀県長浜市
- 2012年06月10日: 本日はありません
- 2012年06月09日: 梅雨全開
- 2012年06月08日: EOS Kiss X6i 発表(゚∀゚)
- 2012年06月07日: 紫陽花
- 2012年06月06日: 宇治 縣祭り その2
- 2012年06月06日: 宇治 縣祭り その1
- 2012年06月05日: GXR MOUNT A12がえらく値下がりしてますねΣ(゚Д゚;)
- 2012年06月04日: 餃子一筋 亮昌
- 2012年06月03日: 路地
- 2012年06月02日: ついにCANONからもミラーレスが???
- 2012年06月01日: 悪縁を断つ 安井金比羅宮
- 2012年05月31日: お詫び
- 2012年05月29日: 錯覚?
- 2012年05月28日:
- 2012年05月27日: 雨の清水寺
- 2012年05月26日: 何もない一日
- 2012年05月25日: らーめん 亀王
- 2012年05月24日: 夜の徘徊 その2
- 2012年05月23日: 夜の四条烏丸
- 2012年05月22日: 夜お茶
- 2012年05月21日: 天神信仰はここから始まっ・・・た?
- 2012年05月20日: 撮れば撮るほど下手になる?
- 2012年05月19日: こういうのって本当にあるんですね(゚Д゚;)
- 2012年05月18日: 使えば使うほどわからなくなる50mm単焦点
- 2012年05月17日: またしても弱肉強食
- 2012年05月16日: 拍手ボタン
- 2012年05月15日: RICOH GXR A12 50mm F2.5 Macroを買った理由
- 2012年05月14日: 激減
- 2012年05月14日: 構図
- 2012年05月12日: 夜の街を徘徊
- 2012年05月11日: 何故なんでしょう??
- 2012年05月10日: サイズを変えてみた
- 2012年05月09日: GXR 50mmと28mmどちらを先に買うべきか・・・ その2
- 2012年05月08日: 勝者の景色
- 2012年05月07日: 神戸
- 2012年05月06日: GWもいよいよ終わってしまいます(゚ε゚ )
- 2012年05月03日: 生イルカ
- 2012年05月02日: 淡路島へ行ってきました
- 2012年04月27日: 喜撰山ダムと謎の廃墟 その3
- 2012年04月27日: 喜撰山ダムと謎の廃墟 その2
- 2012年04月26日: 釣りに行きます(´∀`*)
- 2012年04月26日: 喜撰山ダムと謎の廃墟 その1
- 2012年04月25日: 気になる道
- 2012年04月24日: ハイコントラストモノクロ
- 2012年04月24日: ワケガワカラン(#゚Д゚)
- 2012年04月23日: 極端
- 2012年04月22日: ビックリしましたΣ(゚Д゚;ホ、ホンキデスカ!?
- 2012年04月22日: 解決っ!
- 2012年04月21日: 虎馬
- 2012年04月20日: ウラガエシ
- 2012年04月19日: ヌゥゥゥゥゥゥゥン(; ・`ω・´)
- 2012年04月19日: カメラが欲しい
- 2012年04月18日: 1/3ほど隠れてます
- 2012年04月17日: 信楽
- 2012年04月16日: 久しぶりに鶏鳴の滝
- 2012年04月15日: こんな所も満開でした
- 2012年04月14日: SpringYellow
- 2012年04月13日: 褒めてるんだかケナしてるんだか・・・
- 2012年04月13日: 春眠
- 2012年04月13日: 定番
- 2012年04月12日: 天ヶ瀬ダム周辺も満開です
- 2012年04月11日: 早朝桜
- 2012年04月11日: 夜桜?朝桜?
- 2012年04月10日: 久しぶり過ぎて(;´Д`)
- 2012年04月09日: 満腹?
- 2012年04月09日: 宇治川 塔の島周辺は満開ですが・・・
- 2012年04月08日: もう春は来てるんでしょうか???
- 2012年04月06日: 何故でしょう???
- 2012年04月05日: ソフトフォーカス
- 2012年04月05日: ヒカルゲンジ
- 2012年04月04日: 宇治でも桜が咲きました
- 2012年04月03日: お賽銭
- 2012年04月02日: ドラえもん
- 2012年04月02日: 京都タワー
- 2012年03月31日: 切り出し
- 2012年03月29日: 暖かい・・・のか???
- 2012年03月28日: 甘い匂い
- 2012年03月27日: 今年はいつ頃、咲くんでしょうね
- 2012年03月26日: 車庫
- 2012年03月25日: 久しぶりの京都駅ビル
- 2012年03月23日: 間に合わずorz
- 2012年03月22日: A16 24-85mm発売日とファームアップVer.1.50
- 2012年03月22日: クロスプロセス
- 2012年03月21日: ハイコントラスト
- 2012年03月20日: 夜の天ヶ瀬ダム
- 2012年03月19日: あめとうめ
- 2012年03月18日: またしても手ブレorz
- 2012年03月18日: 携帯替えました
- 2012年03月17日: 梅と水仙
- 2012年03月16日: UME
- 2012年03月15日: OLYMPUS BLUEいえいえRICOH BLUEです(笑)
- 2012年03月14日: 13
- 2012年03月13日: また懲りずに微速度撮影(モドキ)を試してみました
- 2012年03月12日: ISO AUTO-HI
- 2012年03月10日: 3D?!・・・では無いです(笑)
- 2012年03月09日: やっぱり何にもありませんでした(;´Д`)
- 2012年03月08日: ナンニモナイ
- 2012年03月08日: 勝手に比較してみました
- 2012年03月07日: 反射京都タワー
- 2012年03月06日: デジカメWatchにA16 24-85mmの記事が出ていました。
- 2012年03月06日: 京都文化博物館 旧日本銀行京都支店 その4
- 2012年03月05日: 京都文化博物館 旧日本銀行京都支店 その3
- 2012年03月05日: 銀行は頑丈
- 2012年03月04日: こう言う古さもイイ(´∀`*) 京都文化博物館
- 2012年03月03日: 是非もなし・・・本能寺 その2
- 2012年03月02日: 本能寺 その1
- 2012年03月02日: AKA
- 2012年03月01日: 寺町通
- 2012年03月01日: 久しぶりに佛光寺
- 2012年02月28日: 久しぶりに(´∀`*)
- 2012年02月27日: 河原町四条周辺
- 2012年02月25日: 宇治田原 猿丸神社 その2
- 2012年02月25日: 猿丸神社
- 2012年02月24日: 「公開」にしてた(゚Д゚;)
- 2012年02月23日: FC2使えねぇなぁ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 2012年02月23日: 久しぶりにDR-Zに乗ってみた
- 2012年02月22日: 神様ぁ(*´Д`)
- 2012年02月21日: 3級と侮る無かれ
- 2012年02月20日: 立体交差
- 2012年02月19日: 宇治川マラソン
- 2012年02月19日: 積もったとは言うものの
- 2012年02月18日: 積雪
- 2012年02月17日: 揉んでいる・・・
- 2012年02月17日: 高架 その2
- 2012年02月16日: 画像をリンクに指定する
- 2012年02月15日: 高架
- 2012年02月14日: 見えそうで見えない
- 2012年02月13日: echoでeco
- 2012年02月12日: アクセス数???
- 2012年02月11日: 何て微妙なところを突いてくるんでしょう( ´,_ゝ`)
- 2012年02月10日: ボエ~♪
- 2012年02月09日: 合併+再編=不安がテンコ盛り
- 2012年02月09日: まぁ何となく気づいてはいたのですが
- 2012年02月09日: これが出たって事は・・・ PENTAX K-01
- 2012年02月08日: 降ってる雪を撮るのって難しいですな(;´Д`)
- 2012年02月07日: 京阪 宇治線
- 2012年02月06日: 夜の東洞院仏光寺
- 2012年02月05日: こんなの初めて (*´Д`)ハァハァ
- 2012年02月04日: カメラのモニターとPCモニター
- 2012年02月03日: やっと発表ですか(´∀`;)
- 2012年02月02日: よく似たものが返ってきた
- 2012年02月01日: モッタイナイ
- 2012年01月31日: 天狗の巣とスズメ
- 2012年01月30日: GXR A12 50mmが生まれ変わりますヽ(*´∀`)ノ
- 2012年01月29日: GXR P10 をイジりまわしてみる
- 2012年01月28日: 今更ですが・・・
- 2012年01月28日: こんもり
- 2012年01月27日: 思い込みって素晴らしい(笑)
- 2012年01月27日: ハハ・・・(´∀`;)
- 2012年01月27日: 夢のあるユニット求む(;´Д`)ハァハァ
- 2012年01月26日: もう発売?!&それ、ありそうで無かったね?!
- 2012年01月26日: やっぱり重いんですか(;´Д`)
- 2012年01月25日: 何かもう一つ
- 2012年01月24日: 心許ない
- 2012年01月23日: これは本気なのか冗談なのか・・・
- 2012年01月23日: GXR A12 50mm ピントリング 修理?調整?
- 2012年01月23日: 雪の予報
- 2012年01月22日: 境界線
- 2012年01月21日: GXR A12 50mmと28mm
- 2012年01月20日: 今日も雨ですな
- 2012年01月20日: 久しぶりの雨ですな
- 2012年01月19日: 男は無口に限る
- 2012年01月18日: GXR+P10 連写機能
- 2012年01月17日: 切株髑髏
- 2012年01月16日: つまら~~~ん(;´Д`)
- 2012年01月15日: ややこしいっす(;´Д`)
- 2012年01月15日: 感度に感動
- 2012年01月14日: 宇治川(夜)
- 2012年01月12日:
- 2012年01月12日: CANON PowerShot G1XのISO比較サンプルが載ってました(´∀`*)
- 2012年01月11日: 大津に行ってきた その2
- 2012年01月11日: CANONのPowerShot G1XとFUJI X-Pro1が発表されましたね(´∀`*)
- 2012年01月11日: 琵琶湖は日本一大きな湖です
- 2012年01月10日: まさかのP10人気???
- 2012年01月09日: なんでそんなおかしな雲があるんだよ(メ゚皿゚)フンガー
- 2012年01月08日: そんなに向こうまで見えるんですか???
- 2012年01月08日: 何かが違う・・・(゚A゚;)
- 2012年01月07日: ピントが合いません・・・orz
- 2012年01月07日: Savage Rivale RoadyachtGTS
- 2012年01月07日: GXR P10はオマケの子?
- 2012年01月06日: 2012年は色々と物欲の尽きない年になりそうですね(´∀`;)
- 2012年01月06日: GXRで独り言
- 2012年01月05日: ハツモウデ 上賀茂神社 その4
- 2012年01月05日: ハツモウデ 上賀茂神社 その3
- 2012年01月04日: ハツモウデ 上賀茂神社 その2
- 2012年01月03日: ハツモウデ 上賀茂神社
- 2012年01月02日: 黄檗山萬福寺 大般若経六百巻転読法要と除夜の鐘 その4
- 2012年01月02日: 未だ去年の話です・・・
- 2012年01月01日: 明けましておめでとうございます。
- 2012年01月01日: 大般若経六百巻転読法要と除夜の鐘(鐘は突いてない)
- 2011年12月31日: 搾り出すことすら出来ません(笑)
- 2011年12月30日: 適正露出ってなんなんだ・・・ GXR A12 50mm絞りとシャッタースピード
- 2011年12月29日: 失敗する事もある・・・
- 2011年12月28日: NDフィルターを付けて撮ってみた GXR A12 50mm
- 2011年12月27日: GXR A12 50mm & P10 マクロモード比較
- 2011年12月26日: コマ撮り撮影 微速度撮影モドキ
- 2011年12月26日: 大阪ブラブラ
- 2011年12月26日: 大阪 光のルネッサンス その3
- 2011年12月25日: 大阪 光のルネッサンス その2
- 2011年12月25日: 光のルネッサンス
- 2011年12月24日: Kenko Pro ND8 NDフィルター
- 2011年12月23日: 天ヶ瀬ダム GXR A12 50mm
- 2011年12月22日: 宇治川夕景
- 2011年12月21日: GXR A12 50mm HD動画を撮ってみた
- 2011年12月21日: 久しぶりの五条通
- 2011年12月20日: GXR A12 50mm Macro インプレッション
- 2011年12月19日: GXR+A12 50mm MACROを買ってみた
- 2011年12月18日: 買ってみた
- 2011年12月17日: あと1回
- 2011年12月16日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その7
- 2011年12月15日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その6
- 2011年12月14日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その5
- 2011年12月14日: Logicool トラックボールマウス トラックマン TM-400
- 2011年12月14日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その4
- 2011年12月13日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その3
- 2011年12月13日: 黄檗山萬福寺 リベンジ その2
- 2011年12月12日: 黄檗山萬福寺 リベンジ
- 2011年12月12日: アゲマキとお茶 福寿園 宇治工房
- 2011年12月11日: 飽きた
- 2011年12月10日: 皆既月食・・・は見てない
- 2011年12月10日: 何となく怖い・・・ 朝日山
- 2011年12月09日: GXR P10 マクロモード
- 2011年12月09日: ・・・
- 2011年12月08日: レンガ
- 2011年12月07日: ビームは出んかった
- 2011年12月07日: 壺
- 2011年12月06日: 数珠つなぎ
- 2011年12月06日: なるほど・・・
- 2011年12月06日: デジカメの画像をジオラマ風?トイデジ風?に加工するフリーソフト
- 2011年12月05日: 悔しいぃぃぃ( ゚皿゚)キーッ!!
- 2011年12月05日: 熾烈を極める闘い
- 2011年12月04日: 寒いわぁ
- 2011年12月04日: GXR 16M 24-85mm が発売されるらしいねぇ
- 2011年12月04日: 悩むわぁ(´Д` )
- 2011年12月03日: 紅葉から落葉
- 2011年12月02日: 異国の人やったんか・・・
- 2011年12月01日: エェェェェェェ(゚Д゚;)
- 2011年11月30日: 新発見
- 2011年11月29日: 待望の装備を導入 スズキ キャリイ シガーソケット
- 2011年11月29日: またしても遠回り
- 2011年11月28日: 下山開始
- 2011年11月27日: 頂上制覇
- 2011年11月26日: 今年最後のバイク?
- 2011年11月26日: 迷子5秒前
- 2011年11月25日: アルピニスト
- 2011年11月25日: 宇治川 紅葉
- 2011年11月25日: うじ?うぢ?UJI宇治
- 2011年11月24日: 宇治川の紅葉もボチボチ・・・
- 2011年11月24日: ちょび
- 2011年11月23日: 宇治川上流 志津川
- 2011年11月22日: 残念な報告が
- 2011年11月21日: ライブの後で
- 2011年11月20日: ライブに行ってきた
- 2011年11月18日: 鬼瓦 興聖寺
- 2011年11月17日: 橋寺 放生院
- 2011年11月16日: 開運!
- 2011年11月15日: 専用機
- 2011年11月15日: リサイクル
- 2011年11月14日: 大吉山、ちょっとだけ紅葉
- 2011年11月13日: 興聖寺から大吉山へ
- 2011年11月13日: 興聖寺 その5
- 2011年11月12日: 興聖寺 その4
- 2011年11月11日: 興聖寺 その3
- 2011年11月11日: 興聖寺
- 2011年11月10日: どーなるドーナツ
- 2011年11月10日: 紅葉を見にいKO-YO
- 2011年11月09日: 第六感
- 2011年11月08日: 神秘のベールに包まれた・・・
- 2011年11月07日: アクトパル宇治
- 2011年11月06日: ゲル?
- 2011年11月05日: 落葉
- 2011年11月04日: 最強カスタム
- 2011年11月04日: デジ樽と穴ログ
- 2011年11月03日: 氏子中???
- 2011年11月02日: 久御山JCT
- 2011年11月02日: 宇治と高槻
- 2011年11月01日: (K)AKI
- 2011年10月31日: ipod & BOSE
- 2011年10月29日: 猫
- 2011年10月28日: JOEROCKET CORONA ジャケット
- 2011年10月26日: 宇治上神社から大吉山 モノクロ
- 2011年10月26日: 気配
- 2011年10月26日: 地球はホンマに回ってた
- 2011年10月25日: モノクロ 宇治上神社
- 2011年10月23日: 宇治上神社
- 2011年10月22日: 宇治川 モノクロ3
- 2011年10月21日: 元気ですかあっ?1・2・3・・・ジェスチャー(# ゚Д゚)
- 2011年10月20日: 後からお好きに Lytro ライトフィールドカメラ
- 2011年10月20日: 蓋
- 2011年10月20日: 宇治川 塔の島
- 2011年10月19日: 宇治川 モノクロ2
- 2011年10月18日: なんかよくわからんけど白黒
- 2011年10月18日: 宇治上神社(宇治神社もチラッと)
- 2011年10月17日: 宇治川
- 2011年10月17日: 初老?
- 2011年10月16日: 鴨川 五条大橋周辺
- 2011年10月13日: 酒が飲みてぇ
- 2011年10月12日: 意味無しw
- 2011年10月11日: 京都市役所
- 2011年10月10日: 烏丸御池
- 2011年10月09日: まさか光るとは・・・
- 2011年10月09日: 近所
- 2011年10月05日: 661 Sixsixone COMP
- 2011年10月03日: まだ大吉山だぁ
- 2011年10月01日: 大大大吉吉吉山山山
- 2011年09月30日: 書くことねぇぞ~
- 2011年09月29日: 宇治一望
- 2011年09月29日: again
- 2011年09月28日: マスカットと夕焼け
- 2011年09月24日: ストライプ
- 2011年09月22日: 黒い宝石
- 2011年09月21日: 修行・・・じゃなくてツーリング その3 伊賀上野~和束編
- 2011年09月21日: 修行・・・じゃなくてツーリング その2 信楽~伊賀上野編
- 2011年09月20日: 修行・・・じゃなくてツーリング 宇治~信楽編
- 2011年09月18日: エスプレッソに憧れる
- 2011年09月17日: 無題・・・と言うか無ネタ
- 2011年09月15日: WC?風呂?お地蔵様?
- 2011年09月15日: 続きの続きの続き
- 2011年09月14日: 流石、タカナシっ!
- 2011年09月14日: 満月ポン
- 2011年09月13日: ( ゚Д゚)<千代子ぉぉぉぉぉ
- 2011年09月12日: 京阪宇治線
- 2011年09月11日: 三条会商店街 その2
- 2011年09月11日: 三条会商店街
- 2011年09月11日: 絞れません
- 2011年09月10日: PROTAPER 真と偽
- 2011年09月09日: 串に刺さってない?!
- 2011年09月09日: ?と!?と♪
- 2011年09月07日: 結論から言うと、問題無し
- 2011年09月07日: 府道242号線
- 2011年09月06日: 元・京都駅名店街
- 2011年09月06日: ばばんば・ばん看板、は~ビバ・のんの
- 2011年09月05日: バリカン
- 2011年09月05日: 八条だジョ~
- 2011年09月04日: ガスばすバクハツ
- 2011年09月04日: 鉄の鳥と風神と雷神と漢方と
- 2011年09月03日: 「とまります」が止まりません
- 2011年09月02日: 鴨が輪×鴨川×加茂川×賀茂川
- 2011年09月01日: マクロモード
- 2011年09月01日: 七条大橋
- 2011年08月31日: 失敗?成功?
- 2011年08月31日: efish
- 2011年08月30日: 無理矢理にも程がある
- 2011年08月30日: ストーキング
- 2011年08月29日: 神=猫
- 2011年08月27日: 661とFACTORY EFFEX
- 2011年08月27日: チャンネル
- 2011年08月27日: YA-TAI
- 2011年08月26日: デキる女は爪を研ぐ
- 2011年08月25日: 御所でゴショゴショ
- 2011年08月25日: 招福亭と鶴家
- 2011年08月25日: ついったーどこいったー
- 2011年08月24日: 鉄塔
- 2011年08月23日: ヨドバシムネヤケ
- 2011年08月22日: 良い顔によく出会う日や
- 2011年08月22日: 秋の気配
- 2011年08月21日: ろく
- 2011年08月20日: ホワイトバランス比較 GXR+P10
- 2011年08月20日: 一撃必殺
- 2011年08月19日: COCON KARASUMA 天天有とHUB
- 2011年08月19日: 祝15000HIT
- 2011年08月18日: 弱肉強食
- 2011年08月18日: ラーメン激戦区
- 2011年08月18日: ライオンがアッカンベ~
- 2011年08月17日: 羽の生えた象だゾ~
- 2011年08月17日: 夕日
- 2011年08月16日: 猫の手を借りてみた
- 2011年08月15日: ピンとこぉへんな
- 2011年08月15日: はんなり涼しい、うちわですわ
- 2011年08月14日: なんとも不思議なところに・・・
- 2011年08月13日: 忘却の景色
- 2011年08月13日: 盆・盆・ばか盆・ばか盆・盆♪
- 2011年08月12日: 塩にする?それともハワイにする?
- 2011年08月12日: 1000HIT???!!!
- 2011年08月11日: BBQ in 宇治川花火大会に無理矢理混ぜてもらってきた その2
- 2011年08月11日: BBQ in 宇治川花火大会に無理矢理混ぜてもらってきた
- 2011年08月11日: 宇治川花火大会
- 2011年08月10日: どの水にする?!
- 2011年08月09日: 人口倍増計画
- 2011年08月09日: 夜の陶器市 その2
- 2011年08月09日: 夜の陶器市
- 2011年08月08日: 五条通の陶器市
- 2011年08月07日: GXR+P10 夜撮り
- 2011年08月07日: え~かぁ?え~かぁ?え~のんかぁ?
- 2011年08月06日: 整列っ!
- 2011年08月06日: レトロモダン・・・に見えて欲しい
- 2011年08月05日: IDO
- 2011年08月05日: 1は五、五は1
- 2011年08月05日: 手ブレブレブレ・ブレ~ンバスタ~
- 2011年08月04日: 祝杯ならぬ祝冠!?
- 2011年08月04日: RICOH GXR P10とS10で迷ってる人に贈る
- 2011年08月03日: 祝1万HIT
- 2011年08月03日: 新築
- 2011年08月03日: 猫ネコねこ
- 2011年08月02日: 近鉄電車 京都線
- 2011年08月02日: DR-Z400SMに乗り始めてちょうど1年が過ぎた
- 2011年08月01日: GXR+P10 シーンモード ジオラマ
- 2011年08月01日: GXR P10とS10ユニットの違い
- 2011年08月01日: ハイコントラスト
- 2011年07月30日: 祝9000HIT
- 2011年07月29日: 麻薬?毒薬?医薬?
- 2011年07月29日: 舞妓+御御足=撃沈
- 2011年07月28日: MAIKO・舞妓・迷子
- 2011年07月27日: 鶏鳴のTurkey 鶏と七面鳥
- 2011年07月27日: 祝8000HIT
- 2011年07月26日: 局地的大雨
- 2011年07月25日: 信楽 鶏鳴の滝 其の弐
- 2011年07月25日: 信楽 鶏鳴の滝
- 2011年07月25日: 結構、決行、コケコッコー 信楽 鶏鳴の滝 その2
- 2011年07月25日: 結構、決行、コケコッコー 甲賀郡 鶏鳴の滝
- 2011年07月25日: 平成から大正へタイムスリップ・・・は、してない その2
- 2011年07月25日: 平成から大正へタイムスリップ・・・は、してない
- 2011年07月22日: 祝7000HIT
- 2011年07月22日: 線路
- 2011年07月22日: 十石船
- 2011年07月21日: 運河ウンガ~
- 2011年07月21日: こういうデザイン?
- 2011年07月21日: ホワイトバランス 続き
- 2011年07月21日: ホワイトバランス
- 2011年07月20日: BORI
- 2011年07月19日: 画像縮小ソフト 縮小専用。
- 2011年07月19日: 風が強すぎて七:三になってまうわ
- 2011年07月19日: 祝6000HIT
- 2011年07月18日: 祇園祭 早朝の祇園祭
- 2011年07月18日: 人の少ないところを求めて・・・ 京都・七条周辺
- 2011年07月16日: 夏の味?
- 2011年07月16日: 木屋町通 高瀬川 恒例のボツ写真加工
- 2011年07月16日: 鴨川 ボツ写真加工
- 2011年07月15日: 祇園祭 例によってボツ写真を加工してみた
- 2011年07月15日: 馬鹿馬鹿しいけどスゲーなw
- 2011年07月15日: 祇園祭の鉾・・・じゃなくて山 京都・祇園祭・鉾・山
- 2011年07月15日: 祝5000HIT
- 2011年07月14日: 十円玉と宇治川 京都・宇治・平等院
- 2011年07月14日: 高瀬川+小雨=Lightbox 2.05 京都・木屋町通
- 2011年07月13日: 宇治川ライン 府道242号線
- 2011年07月13日: 五条通×雨上がり=夕日 京都・五条通
- 2011年07月12日: 鴨川と床 その2 京都・鴨川
- 2011年07月12日: 祝4000HIT
- 2011年07月12日: 鴨川と床 京都・鴨川
- 2011年07月11日: ジェンマのマフラー交換などなどを手伝ってきた
- 2011年07月11日: 一気に夏の空になったなぁ
- 2011年07月09日: GXR P10 手持ちで夜景を撮ってみた
- 2011年07月09日: 夢のコラボとまさかのコラボ
- 2011年07月09日: ヒックリカエル
- 2011年07月08日: 祝梅雨明け・・・の、ついでに祝3000HIT
- 2011年07月08日: 猪名川でKTM DUKE125の試乗会があるでぇ
- 2011年07月08日: 東本願寺で撮り損ねた写真を加工してみた。
- 2011年07月07日: HASU 蓮の花 京都 東本願寺
- 2011年07月06日: シャンボ~~ン スーパーモタード
- 2011年07月06日: PRO CLUB Tシャツの話
- 2011年07月05日: ゼッケン化 DR-Z
- 2011年07月05日: 米軍???
- 2011年07月05日: ヨドバシカメラ京都
- 2011年07月04日: 美味い 京都 八条ダイナー
- 2011年07月04日: 祝!2000HIT達成
- 2011年07月03日: ろく デッカクなったなぁ 猫
- 2011年07月02日: 丸顔 まりも
- 2011年07月01日: 久しぶりの雨・・・ 京都
- 2011年06月30日: 朝の東本願寺
- 2011年06月30日: 早起きして東本願寺 京都
- 2011年06月30日: 早朝の東本願寺 京都
- 2011年06月30日: 観光地は人の居てない早朝に限る 京都 東本願寺
- 2011年06月30日: 朝っぱらから東本願寺 京都
- 2011年06月29日: mello yello メローイエローとキンカン
- 2011年06月29日: 京見峠~持越峠 DR-Z 京都
- 2011年06月28日: 梅雨の中休み? 東本願寺
- 2011年06月28日: 祝1000HITと十一面観音像 京都 東本願寺
- 2011年06月27日: 赤ベコ RedBull
- 2011年06月27日: 平等寺 因幡薬師 京都
- 2011年06月26日: 京都 夕焼け
- 2011年06月26日: Canon PowerShot G7
- 2011年06月24日: 変な喫茶店やな・・・ 京都 五条
- 2011年06月23日: DR-Z バイク用H4化 自分用メモ
- 2011年06月23日: GXR P10用自動開閉キャップ LC-2
- 2011年06月23日: オイル交換 5731km DR-Z
- 2011年06月23日: 久しぶりに実家の猫を撮ってみた
- 2011年06月22日: RICOH GXR P10
- 2011年06月21日: 新しいカメラで撮ってみた
- 2011年06月21日: 復刻、い~ね~
- 2011年06月21日: シャッタースピードとNDフィルター
- 2011年06月20日: Canon PowerShot G7
- 2011年06月20日: 本棚と猫
- 2011年06月17日: もうすぐ1年?!
- 2011年06月16日: 京都駅ビル最終回
- 2011年06月16日: 京都駅ビル 空中回廊
- 2011年06月15日: 屋上庭園 京都駅ビル
- 2011年06月15日: 京都駅ビル大階段
- 2011年06月14日: 夕焼け見るんは久しぶりな気がする 京都
- 2011年06月14日: お茶しながら京都タワー
- 2011年06月13日: 小さいトンネル 京都 路地
- 2011年06月13日: 陸橋って何かえ~よな~ 京都 堀川五条
- 2011年06月13日: 肩身が狭くなる一方ですな
- 2011年06月13日: 仏光寺 京都
- 2011年06月12日: 写真の1色加工
- 2011年06月10日: 伏見桃山陵
- 2011年06月10日: 画像加工ソフト Part2
- 2011年06月10日: 宇治川ラインが通行止めやった DR-Z
- 2011年06月10日: 秀吉公も見た景色・・・に、似てる景色 京都 伏見桃山城
- 2011年06月09日: 何でこんな事に・・・
- 2011年06月09日: トンネル 京都 宇治
- 2011年06月09日: DR-Z ポスカをタイヤペン替わりに使うと・・・
- 2011年06月08日: 殿っ!お戯れを・・・あぁぁれぇぇぇぇ 伏見桃山城Part2 京都
- 2011年06月08日: 殿っ!?殿中でござるぅぅ 伏見桃山城編 京都
- 2011年06月08日: 不思議な道 京都
- 2011年06月07日: シートのお手入れ まとめ
- 2011年06月07日: DR-Z バイクのサイレンサーをピカールで磨いてみた
- 2011年06月07日: どこでもない、近所の風景 京都
- 2011年06月06日: 京都駅
- 2011年06月04日: Black Berry Bold9700 OS5
- 2011年06月01日: 画像を加工してみた。 その3 京都 写真 Canon G7 五条 JR 丹波口 京都中央卸売市場 嶋原
- 2011年06月01日: 画像を加工してみた その2 JR丹波口、京都中央卸売市場、嶋原
- 2011年05月31日: JR丹波口、京都中央卸売市場、嶋原
- 2011年05月30日: 梅雨ってこんなに雨降ったっけ・・・? 京都
- 2011年05月27日: 突き抜けたんか??? 京都 地名
- 2011年05月27日: 星の数ほど・・・ 京都 松原通 白瀧大明神 花月大明神
- 2011年05月26日: 気が付けば 京都 宇治 黄檗山万福寺
- 2011年05月25日: 中書島 三十石船がエライ事に・・・ 京都 宇治
- 2011年05月24日: DR-Z ブレーキパッド交換と揉み出し
- 2011年05月24日: DR-Z400SM AIキャンセル
- 2011年05月23日: 黄檗山 万福寺 その2 京都 宇治
- 2011年05月23日: 黄檗山 万福寺 京都 宇治 黄檗商店街
- 2011年05月21日: またやっってもうた・・・
- 2011年05月21日: たしかに・・・ 京都 宇治
- 2011年05月21日: トイデジ風?ジオラマ風?
- 2011年05月18日: 宇治川ライン~琵琶湖 DR-Z
- 2011年05月13日: DR-Z400SM チェーンメンテナンス
- 2011年05月12日: 天ヶ瀬ダム 放流 京都 宇治
- 2011年05月07日: 修行・・・じゃなくてツーリング DR-Z&KTM
- 2011年05月06日: 万灯呂山だ~(まんどろと読むべし) 京都 DR-Z&ジェンマ
- 2011年05月05日: 雨
- 2011年05月05日: プリンがウマイ 京都 三条通商店街
- 2011年04月25日: 京都の空をセスナが
- 2011年04月22日: 豊国神社 京都 七条
- 2011年04月21日: 舞妓HAAAA~NN 京都 宮川町 舞妓さん
- 2011年04月20日: また寒い・・・
- 2011年04月20日: DR-Z PIAA 003TURB-i ゼッケン化
- 2011年04月18日: 堀川五条 夜桜 歩道橋
- 2011年04月14日: やっと暖かくなったなぁ 京都 高瀬川 桜
- 2011年04月11日: 手術 アテナ動物病院と京都中央動物病院
- 2011年04月10日: 満開 京都 高瀬川 夜桜 ライトアップ
- 2011年03月24日: 中書島 京阪中書島周辺
- 2011年03月24日: DR-Z 純正ハイシート
- 2011年03月22日: DR-Z ACTIVEデジタルスピードメーター
- 2011年03月08日: 3月に入ったのに寒いなぁ 京都 宇治 天ヶ瀬ダム
- 2011年03月02日: DR-Z ゼッケン化 + H4化
- 2011年02月24日: DR-Z ビミョ~な変更 サイドカバー
- 2011年02月21日: DR-Z DR-Zのマフラー換えてみた 京都 京見峠
- 2011年02月16日: DR-Z 貧乏カスタム マフラー決定~
- 2011年02月07日: 京都 護王神社 御所 京都府庁周辺
- 2011年02月04日: DR-Z イリジウム と ウサン臭いカスタムなどなど
- 2011年01月30日: シブいな ACTIVE LEDウインカー(ライセンスホルダー付き)
- 2011年01月26日: DR-Z 貧乏カスタム その2
- 2011年01月18日: ユーザー車検 まとめ DR-Z
- 2011年01月18日: ユーザー車検 その2 DR-Z
- 2011年01月18日: ユーザー車検 その1 DR-Z
- 2011年01月17日: 世代交代 BlackBerry9700Bold
- 2011年01月02日: DR-Z キーシリンダー固定
- 2010年12月31日: 大晦日
- 2010年12月30日: DR-Z ハンドル交換etc
- 2010年12月30日: 今さら・・・ 近鉄小倉駅etc
- 2010年12月29日: まりも&ろく
- 2010年10月07日: ユーザー車検 キャリィ DD51T 軽トラ
- 2010年10月04日: DR-Z バイクのシートの手入れ
- 2010年10月02日: 気になる神社 宇治 白山神社
- 2010年10月01日: 天ヶ瀬ダム その2
- 2010年09月30日: 招福亭
- 2010年09月30日: 夕やけ
- 2010年09月30日: ファイヤーダンス 三条大橋
- 2010年09月30日: 一服
- 2010年09月22日: 満足じゃ その2 F-04B&L705iX&M702is
- 2010年09月22日: 満足じゃ
- 2010年09月22日: 意味ある???
- 2010年09月22日: 膳所城公園 滋賀県大津市 DR-Z
- 2010年09月20日: 宇治 天ヶ瀬ダム DR-Z
- 2010年09月20日: またしても信楽 DR-Z&RZ 三筋の滝
- 2010年09月01日: 残暑?
- 2010年09月01日: 夕暮れ
- 2010年08月31日: DR-Z400SM
- 2010年08月31日: 五条~八条 京都
- 2010年08月30日: 京見峠&持越峠 DR-Z
- 2010年08月27日: 大きくなりました
- 2010年08月26日: 高瀬川 京都 京阪清水五条周辺
- 2010年08月25日: 骨太
- 2010年08月24日: エアコン
- 2010年08月22日: 年を重ねると
- 2010年08月21日: 京都タワー 京都駅ビル
- 2010年08月19日: 寄り道 復路 堀川五条周辺
- 2010年08月19日: 寄り道 往路 堀川五条周辺
- 2010年08月19日: 清水寺 京都 東山
- 2010年08月18日: 腐道 府道31号線&府道733号線
- 2010年08月18日: 鳥やったんか 京都市営地下鉄 くいな橋
- 2010年08月18日: 朽木 その2 DR-Z&RZ&KTM
- 2010年08月18日: 朽木 その1 DR-Z&RZ&KTM
- 2010年08月17日: 地下 京都愛栄地下鉄五条~くいな橋
- 2010年08月17日: 猫 その2
- 2010年08月17日: 猫
- 2010年08月17日: ランキングに参加
- 2010年08月17日: 大台ケ原 DR-Z&KTM
- 2010年08月17日: DR-Z 貧乏カスタム タイヤマーカー タイヤペン
- 2010年08月17日: 信楽 その3 DR-Z&ジェンマ
- 2010年08月17日: 信楽 その2 三筋の滝 DR-Z&ジェンマ
- 2010年08月17日: 信楽 その1 DR-Z&ジェンマ
- 2010年08月08日: 試し撮り 宇治川
- 2010年08月08日: 京都 仏光寺
- 2010年05月25日: Webikeについて
- 2000年01月04日: GXR P10
- 2000年01月04日: GXR A12 50mm Macro
- 2000年01月03日: DR-Z400SM
- 2000年01月01日: FC2ブログにGoogle地図を貼り付ける
- 2000年01月01日: カテゴリのツリー化
- 2000年01月01日: アクセス解析
- 2000年01月01日: FC2ブログにGoogle地図を貼り付ける その2
- 2000年01月01日: ブログにYoutube動画を貼り付ける
- 2000年01月01日: アクセス解析設定
- 2000年01月01日: カテゴリーのツリー化 その2