オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

少しだけ見直しました

R0029214.jpg
GXR A12 28mm


少し前から噂になっていたPENTAX RICOHの新型GRが遂に発表されましたね。

GXRで可笑しなユニット連発したメーカーだとは思えないくらい本気のスナップシューターですね(笑)

これにはPENTAX RICOHを少し見直しました。

詳しいスペック等はPENTAX RICOHのサイトで見てもらうとして

PENTAX RICOH GR(別タブで開きます)

初値は9万円前後とのことでネット上では「安い」や「破格だ」との意見も多いですが・・・

高くて買えねぇよ(笑)

しかも半年ほど前にGXRのA12 28mm買ったばかりですからね(;´∀`)

そんなに広角の単焦点ばかり要りません・・・

しかしながら最近、腑抜けたGXRのユニットばかり出してるRICOHには諦めさえ感じていましたが

新型GRを見て「PENTAX RICOHも本気のカメラを造るんだなぁ・・・」と、少し感心しました。

こんな本気のGRが出るということは・・・GXRは終わりなんですかね?'`,、('∀`) '`,、

最近カメラへの興味が少し失せていたのですが新型GRを見て、何故だかまた少し写真が撮りたい気分になりました。

関連記事
スポンサーサイト



| .カメラ 気になるもの PENTAX RICOH | 21:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RICOHには失望しました

R0025198.jpg
GXR A12 50mm

先日、GXRA12 28mmがAmazonで夜になると安くなっているという記事を書いた時に

「貧乏なんで買えません」と言っていたのですが・・・

誘惑に負けてA12 28mmを買ってしまいました・・・が、これが不幸の始まりでした(´Д⊂ヽ

GXR A12 28mmがタイムセール???

昨年の12月に、A12 50mm Macroユニットを購入した時も購入後1ヶ月ほどで、ピントリングの不具合により

メーカー送りになり1週間にも渡って買ったカメラが使えないという嫌な思いをしたのですが・・・

今回は買ったその日に不具合が見つかるという、まるでRICOHに狙い撃ちでもされているのかと

疑いたくなるような事になってしまいました・・・

A12 50mm Macroユニットの不具合 全4話

今回の事でRICOHのサービスの対応には非常に不満が残りました。

そしてもう二度とRICOH製品には手を出さないと固く心に誓いました。

詳しい顛末は後日、A12 28mmで撮った画像と共に紹介したいと思います。

関連記事

| .カメラ GXR A12-28mm 購入 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

褒めてるんだかケナしてるんだか・・・

R0022163.jpg
GXR P10

↑の画像は今日の話題と全く関係ありませんが・・・

デジカメWatchにA16 24-85mmのレビューと作例が出てますね。

個人的には興味が無くなってしまったA16ユニットですが、GXRの情報はどれも一応チェックしているので

レビューを読んでいたのですが・・・笑ってしまいました(´∀`;)

【新製品レビュー】RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 デジカメWatch

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :GXRA1624-85mmA1250mmP10RICOH
関連記事

| .カメラ GXR A16 24-85mm | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デジカメWatchにA16 24-85mmの記事が出ていました。

2012年3月30日に発売予定のA16 24-85mmについて

デジカメWatchにファーストインプレッションが出てました。



今回の記事ではまだ実写サンプルは無く使用感や外観についてのインプレッションのようです。

詳しくは↓のデジカメWatchへどうぞ。

GXR A16 24-85mm ファーストインプレッション デジカメWatch

さてさてA16ユニットは発表当時からわかってはいたのですが・・・デカイですね(笑)

VF-2を付けると更にデカく見えますね((´∀`))ケラケラ

デカくなってもGXRはボディーが同じなのでユニットを換えても操作感は大きく変わらない気がします。

レンズ交換式カメラでレンズを交換しても操作感が変わらないのと一緒ですね。

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :GXRA1624-85mmRICOHデジカメWatch
関連記事

| .カメラ GXR A16 24-85mm | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何て微妙なところを突いてくるんでしょう( ´,_ゝ`)

R0020445.jpg
GXR A12 50mm

先日、発表されたGXRの新ズームユニット、A16 24-85mmですが

何とも言えない微妙な所を突いてきたユニットだと思っていますw

24-85mmと言う使いやすそうな焦点距離、ローパスレスのAPS-Cセンサー、

一見「デカイなっ?!」と思わせる本体も、実はAPS-C搭載のズームではかなり小ぶりだと言うこと

そして現時点での予約最安値が53000円程でコンデジとしては目ン玉飛び出そうなほど高いとも

APS-C搭載のミラーレスだと思えばそこまで高く無いのか???とも思わせる価格・・・

なんとも、微妙とも絶妙とも思えるユニットです(笑)

RICOH GXR A16 24-85mm
価格.com A16 24-85mm(2012年2月11日 現在)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :GXRA1624-85mmRICOHA1250mm
関連記事

| .カメラ GXR A16 24-85mm | 02:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP | NEXT