オッサンがコンデジ片手に三角木馬に乗りながら悶えるブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フィクション

IMGP9797.jpg

やってしまいました・・・

花びら・・・

乗っけてしまいました笑
関連記事
スポンサーサイト



| .写真 その他 | 23:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

IMGP9640.jpg

お久しぶりです。

雨でスッカリ散ってしましたね(;´Д`)

関連記事

| 独り言 | 21:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

難しいじゃねぇかコンニャロー

IMGP2536.jpg
K-5Ⅱs + 15-135mm ED AL[IF] DC WR

ほんの少しだけカメラを使って来ましたのでアップしようと思います・・・

が、特にどうと言う事のない写真ばかりですのでチラ見程度に見てもらえると嬉しいです。

場所は伏見御香宮です。

季節外れのお祭りでしたのでブラブラと歩いてみました。

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :京都写真PENTAXK-5Ⅱs伏見御香宮
関連記事

| .カメラ K-5Ⅱs 雑感 | 21:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少しだけ見直しました

R0029214.jpg
GXR A12 28mm


少し前から噂になっていたPENTAX RICOHの新型GRが遂に発表されましたね。

GXRで可笑しなユニット連発したメーカーだとは思えないくらい本気のスナップシューターですね(笑)

これにはPENTAX RICOHを少し見直しました。

詳しいスペック等はPENTAX RICOHのサイトで見てもらうとして

PENTAX RICOH GR(別タブで開きます)

初値は9万円前後とのことでネット上では「安い」や「破格だ」との意見も多いですが・・・

高くて買えねぇよ(笑)

しかも半年ほど前にGXRのA12 28mm買ったばかりですからね(;´∀`)

そんなに広角の単焦点ばかり要りません・・・

しかしながら最近、腑抜けたGXRのユニットばかり出してるRICOHには諦めさえ感じていましたが

新型GRを見て「PENTAX RICOHも本気のカメラを造るんだなぁ・・・」と、少し感心しました。

こんな本気のGRが出るということは・・・GXRは終わりなんですかね?'`,、('∀`) '`,、

最近カメラへの興味が少し失せていたのですが新型GRを見て、何故だかまた少し写真が撮りたい気分になりました。

関連記事

| .カメラ 気になるもの PENTAX RICOH | 21:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

PENTAX K10D 素人だからこそ余計に足りないと感じるもの

IMGP7101.jpg
K10D + SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACRO

PENTAXK10Dは世に言う中級機と言うやつらしいです。

なので非常に上級機に近い作りになっています。

シャッターボタンの前と背面にあるダイヤルで、シャッタースピードや絞りISO感度など

が設定できる上に手元にAF&MFの切り替えも着いていますので非常に便利です。

特にこのクラスで防塵防滴と言うのは実に心強いです(´∀`*)

AFはあまり速い方では無いとのことですが、GXRを使い続けている私から見れば

K10DのAFは充分速いです(笑)

こんな素人の私には勿体無いと思えるほどの機能と装備です・・・

が、こんな素人だからこそ足りないと思える機能&装備が3つ程あります(;´д`)

≫続きを読む

関連するブログ内のタグ :写真PENTAXK10DSIGMA100-300mmF4.5-6.728-80mmF3.5-5.6MACRO宇治

| .カメラ K10D 雑感 | 21:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| TOP | NEXT