実は
京都は結構
ラーメン屋が多い。
京都発祥でチェーン展開してるような、天下一品、横綱、第一旭、藤、悟空etc
その他にも有名なところでは天天有、大黒、タンポポ、ますたに・・・数えてたらキリがない。
Yahoo!で「
京都 ラーメン」って検索すると・・・
大きな地図で見るラーメン屋だらけやwww
でも意外なことに
京都の玄関口、
京都駅の付近にはあんまり
ラーメン屋が無い。
京都駅近くのたかばしにある、第一旭と新福采館ここは観光客にも有名で
毎日のように行列が出来てる、それと
京都駅ビルの伊勢丹の中にある
「
ラーメン小路」有名な
ラーメン屋が何件も入っててここも観光客が多い。
個人的には第一旭も新福采館も好きやけど・・・ラーメンを並んで食べるってのは
ちょっと・・・第一旭は早朝5時、新福采館は朝7時半から開いてるから
空いてる時間に行くことはあっても、飯時にはとてもじゃないけど行く気になれへん。
個人的にはラーメンってのはもっと気軽に食べたいけど、
京都駅周辺には
選べるほどラーメン屋が無い・・・と思ってたら数年前に
京都駅の西側にビッグカメラが
出来て、それと同時期に「萬福」が出来た。

伏見に本店があって、そこそこ有名なお店。
ここなら、ほぼ並ばずに食べれる。満席の時もあるけど・・・w
ラーメンはいかにも京都ラーメンって感じ。

チャーシューにメンマ、タップリ九条ネギに細麺の醤油ラーメン、で650円。
↑はチャーシュー麺で+200円。
麺の固さ、ネギの量、醤油の濃さなどなど言えば加減してもらえる。
京都でラーメンっていうたら、やっぱり九条ネギ山盛りに限るwww

やっぱりラーメンは気軽に食べたいからなw
京都駅周辺でラーメン喰いたい時には、ここに行く事が多い。
詳しくは
萬福のHP(←別窓で開きます)を参考に~
あぁ・・・これ書いてたらラーメン食いたくなってきたwww
